公益財団法人東京都公園協会では、東京を緑豊かな都市にするため、「緑と水」の普及啓発等に参加・貢献した個人または団体を対象に「技術」「論文」「実施記録および報告」「ボランティア・社会貢献活動」の4部門に分けて作品を公募し、優れた作品を表彰しています。
このたび、第60回「東京都公園協会賞」の作品募集を開始いたしますのでお知らせします。
今回は第60回という節目の回を迎えるにあたり、今後の人材育成のため、技術部門に主に首都圏の大学生・大学院生、高校生を対象に都民のみどりや水の利用に寄与する作品を募る「緑と水のデザイン特別部門」を新設します。
皆さまのご応募をお待ちしております。
後援 [ 東京都建設局 ]
このたび、第60回「東京都公園協会賞」の作品募集を開始いたしますのでお知らせします。
今回は第60回という節目の回を迎えるにあたり、今後の人材育成のため、技術部門に主に首都圏の大学生・大学院生、高校生を対象に都民のみどりや水の利用に寄与する作品を募る「緑と水のデザイン特別部門」を新設します。
皆さまのご応募をお待ちしております。
後援 [ 東京都建設局 ]
●東京都公園協会賞とは
この賞は東京市の公園課長や当協会の2代目理事長を務めた(故)井下清氏の寄付を基金として、1964年(昭和39年)に制定されました。1965年4月に第1回贈呈式が行われて以来、毎年実施しており、令和7年度開催で60回目を迎えます。過去の受賞者は様々な分野で中核的・指導的役割を担って活躍されています。
1.応募締切
令和7年3月22日(土)必着
※緑と水のU25デザイン特別部門のみ 令和7年2月14日(金)必着
※緑と水のU25デザイン特別部門のみ 令和7年2月14日(金)必着
2.応募資格
・技術部門、論文部門については、過去2年間に作成したもので未発表のものとします。(学内や社内等での発表については、未発表扱いとして応募が可能です。)
・実施記録及び報告部門、ボランティア・社会貢献活動については、東京都在住・在勤・在学の方、都内の市民団体・企業・学校・公共団体等とします。
・実施記録及び報告部門、ボランティア・社会貢献活動については、東京都在住・在勤・在学の方、都内の市民団体・企業・学校・公共団体等とします。
3.「技術」「論文」「実施記録および報告」「ボランティア・社会貢献活動」部門について
※第60回記念「緑と水のデザイン特別部門」については、 「4.第60回記念 技術部門 緑と水の特別部門について」をご参照ください。
(1)募集部門
①技術
東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺(主に河川や港湾部においての親水)に関するものであって、個人や企業などの団体による「緑と水」の計画、設計、施工及び管理等の技術向上に寄与するもの。
②論文(一般の部・学生の部)
東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺に関する論文であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。
③実施記録および報告
東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺において、参加・提案・実施した活動記録及び報告であって、市民や公共団体及びこれに準ずる団体や職員による「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。(ただし、ボランティアの活動を重視したものは除く)
④ボランティア活動・社会貢献活動
東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺において、市民が積極的に参加協力したボランティア活動及び社会貢献活動であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。
(2)応募方法
応募部門に応じて下記様式1~様式3を東京都公園協会賞のホームページよりダウンロードして記入いただき、部門別に必要な資料を添付の上、下記専用フォームよりご応募ください。
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
※ご応募の際は必ず上記HPをご確認ください。(※12月9日(月)公開予定)
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
※ご応募の際は必ず上記HPをご確認ください。(※12月9日(月)公開予定)
■専用応募フォーム https://form.run/@college-z0y71Pwi8dQriVXTHg1r
(技術部門)
位置図:計画、設計、管理箇所等、施工場所がわかるもの3枚まで
図 面:A2版着色平面図
写 真:主要部のカラー写真4枚程度をA4版台紙にまとめたもの
要 旨:内容を簡潔にまとめたものA4版1~2枚
図 面:A2版着色平面図
写 真:主要部のカラー写真4枚程度をA4版台紙にまとめたもの
要 旨:内容を簡潔にまとめたものA4版1~2枚
(論文部門)
論 文:論文のコピー(全文)A4版 1部
要 旨:内容を簡潔にまとめたものA4版1~2枚
要 旨:内容を簡潔にまとめたものA4版1~2枚
(実施記録および報告部門)
位置図:実施した場所がわかるものA4版1~2枚
報告書:実施した活動記録等の内容がわかるもの1部
写 真:代表的な箇所の施工前・施工後等をA4版台紙1~2枚にまとめたもの
報告書:実施した活動記録等の内容がわかるもの1部
写 真:代表的な箇所の施工前・施工後等をA4版台紙1~2枚にまとめたもの
(ボランティア活動・社会貢献活動部門)
報告書:ボランティア活動・社会貢献活動の内容がわかるもの1部
写 真:活動の様子を撮影したカラー写真4枚程度をA4版台紙にまとめたもの
写 真:活動の様子を撮影したカラー写真4枚程度をA4版台紙にまとめたもの
※製本された冊子等を提出する場合は、審査用に別途郵送(元払い)・持込にて8部提出してください。
※応募フォームを利用できない場合、郵送・持込も受け付けています。郵送等にて送付の際、東京都公園協会賞のホームページよりダウンロードした応募用紙等[様式1~様式3]に必要事項を記入し、同封してください。
※応募フォームを利用できない場合、郵送・持込も受け付けています。郵送等にて送付の際、東京都公園協会賞のホームページよりダウンロードした応募用紙等[様式1~様式3]に必要事項を記入し、同封してください。
※『個人情報の取り扱いについて』
応募の際に頂いた個人情報につきましては、東京都公園協会賞に関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。
(3)発表および表彰
発表:令和7年7月 東京都公園協会賞ホームページに掲載すると共に、本人へ通知します。
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/association/prize/
表彰:令和7年7月頃実施予定
副賞:
最優秀賞(1点) 副賞 20万円
優秀賞(数点) 副賞 10万円
奨励賞(数点) 副賞 3万円
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/association/prize/
表彰:令和7年7月頃実施予定
副賞:
最優秀賞(1点) 副賞 20万円
優秀賞(数点) 副賞 10万円
奨励賞(数点) 副賞 3万円
(4)公表方法
受賞作品については、受賞者が作成した作品の要旨を当協会が発行する専門誌「都市公園」に順次掲載し、広く情報を公開します。また、緑と水の市民カレッジ事務局内「みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス」においても公開します。
※著作権について
受賞作品の著作権は受賞者に帰属します。公益財団法人東京都公園協会が発行する「都市公園」に掲載された受賞作品の著作権は著作者に帰属しますが、運用については公益財団法人東京都公園協会が代行します。ただし、著作者が自己の著作物を他の著作物に利用する場合はこの限りではありません。
(5)応募書類送付および問い合わせ先
公益財団法人東京都公園協会 緑と水の市民カレッジ事務局
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-5 3F
電話:03-5532-1306
受付時間:9時~17時 休館日:日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-5 3F
電話:03-5532-1306
受付時間:9時~17時 休館日:日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
(6)参考
第59回東京都公園協会賞 最優秀賞作品
「六義園における池泉の水位変動とその景観」
板村 東磨(東京農業大学大学院 地域環境科学研究科 造園学専攻)
「六義園における池泉の水位変動とその景観」
板村 東磨(東京農業大学大学院 地域環境科学研究科 造園学専攻)
4.第60回記念 技術部門「緑と水のデザイン特別部門」について
第60回を記念し高校生以上の学生を対象に「緑と水のデザイン特別部門」を新設します。 東京都の公園緑地、都市緑化及び水辺(主に河川や港湾部において親水に関するもの)に関するデザインや計画であって、都民の緑や水の利用に寄与するものについて、個人、もしくは学生が共同で取り組んだ調査・計画・設計・デザイン作品を募集します。応募作品には選考委員会委員による現物審査を行い、優秀な作品には特別賞を授与します。
(1)募集部門
①緑と水のU25デザイン特別部門
②緑と水のU18デザイン特別部門
②緑と水のU18デザイン特別部門
(2)応募資格
過去2年間に作成・制作したもので未発表のものとします。(学内での発表については、未発表扱いとして応募が可能です)
<緑と水のU25デザイン特別部門>
令和7年3月31日時点で18歳以上(年齢上限なし)で、首都圏の大学、高等専門学校、専門学校でランドスケープ・デザインを専攻する学生の卒業制作、修士制作を対象とします。制作指導にあたった教員の推薦を必須とします。
<緑と水のU18デザイン特別部門>
応募時点で首都圏の高等学校在籍者が制作した作品を対象とします。学校長の推薦を必須とします。
(3)応募方法・応募体裁・作品搬入方法
下記様式を東京都公園協会賞のホームページよりダウンロード、記入いただき、部門別に必要な資料を添付の上、専用フォームよりご応募ください。
【様式1】応募用紙 ・【様式3】概要説明書 ・【様式4】作品説明書
■専用応募フォーム https://form.run/@college-z0y71Pwi8dQriVXTHg1r
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
※ご応募の際は必ず上記HPをご確認ください。(※12月9日(月)公開予定)
【様式1】応募用紙 ・【様式3】概要説明書 ・【様式4】作品説明書
■専用応募フォーム https://form.run/@college-z0y71Pwi8dQriVXTHg1r
■東京都公園協会賞HP https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
※ご応募の際は必ず上記HPをご確認ください。(※12月9日(月)公開予定)
<緑と水のU25デザイン特別部門>
①応募体裁 立体造形やパネル(サイズ規定等については、今後東京都公園協会賞HPにて掲載します。)
②作品搬入方法
立体造形やパネルはエントリー後、3月中旬に緑と水の市民カレッジに搬入してください。
(詳細は事務局から後日連絡)。なお、作品運搬費は自己負担となります。
③作品の返却方法
審査期間は約2週間を予定しています。その後各自で作品をお引き取り下さい。(詳細は事務局から後日連絡)
②作品搬入方法
立体造形やパネルはエントリー後、3月中旬に緑と水の市民カレッジに搬入してください。
(詳細は事務局から後日連絡)。なお、作品運搬費は自己負担となります。
③作品の返却方法
審査期間は約2週間を予定しています。その後各自で作品をお引き取り下さい。(詳細は事務局から後日連絡)
<緑と水のU18デザイン特別部門>
①応募体裁
パネルサイズ:A1(594×841㎜)1~2枚程度(縦もしくは横位置、片面使用)
②作品搬入方法
パネルは現物を、ロール状またはパネルに貼り付けた状態で、郵送もしくは持込で提出してください。
③作品の返却方法
審査、発表後に順次返却となります。(返却時期 令和7年7月以降)
事務局からの連絡後、各自作品をお引き取りください。発送希望の場合は応募時にあらかじめ着払い伝票を同梱してください。
パネルサイズ:A1(594×841㎜)1~2枚程度(縦もしくは横位置、片面使用)
②作品搬入方法
パネルは現物を、ロール状またはパネルに貼り付けた状態で、郵送もしくは持込で提出してください。
③作品の返却方法
審査、発表後に順次返却となります。(返却時期 令和7年7月以降)
事務局からの連絡後、各自作品をお引き取りください。発送希望の場合は応募時にあらかじめ着払い伝票を同梱してください。
(4)応募締切
緑と水のU25デザイン特別部門 令和7年2月14日(金)必着
緑と水のU18デザイン特別部門 令和7年3月22日(土)必着
緑と水のU18デザイン特別部門 令和7年3月22日(土)必着
(5)発表および表彰
時 期:令和7年7月
副 賞:緑と水のU25デザイン特別賞(若干名) 3万円
緑と水のU18デザイン特別賞(若干名) 3万円
副 賞:緑と水のU25デザイン特別賞(若干名) 3万円
緑と水のU18デザイン特別賞(若干名) 3万円
(6)公表方法
緑と水のデザイン特別部門の受賞作品については、事務局で写真や動画を撮影の上、ホームページに掲載いたします。また、内容の一部につきましては当協会が発行する専門誌「都市公園」に掲載される場合があります。
※著作権について
受賞作品の著作権は受賞者に帰属します。公益財団法人東京都公園協会が発行する『都市公園』に掲載された受賞作品の著作権は著作者に帰属しますが、運用については公益財団法人東京都公園協会が代行します。ただし、著作者が自己の著作物を他の著作物に利用する場合はこの限りではありません。
緑と水の市民カレッジについて
・緑と水の市民カレッジ講座
緑と水に関する知識が学べる講座を実施し、多くの方々にご参加いただいています。講座はカレッジ講座教室のほか東京都内の公園や緑地、河川などのフィールドでも行っています。
https://www.tokyo-park.or.jp/college/
https://www.tokyo-park.or.jp/college/
・みどりの図書館東京グリーンアーカイブス
動植物や環境、公園、庭園、都市計画等に関する図書、雑誌だけでなく、東京を中心とした公園に関する貴重な古写真、図面などを所蔵している緑の専門図書館です。窓口では、図書、資料探しのお手伝いをするレファレンスサービスや資料複写(有料)、図面資料等のデータ貸出を行っています。その他所蔵している貴重な資料の一部を特別公開する所蔵資料紹介コーナーを設置しています。また、インターネット上から資料を検索することができます。
https://www.tokyo-park.or.jp/college/archives/index.html
E-mail : green-archives@tokyo-park.or.jp
https://www.tokyo-park.or.jp/college/archives/index.html
E-mail : green-archives@tokyo-park.or.jp
・みどりの i プラザ
都立公園の情報、緑や水などの環境にまつわる展示、東京グリーンアーカイブス所蔵の貴重な資料等を一般公開します。また、都立公園などで活躍するボランティアの方々の活動紹介や交流・研修を目的としたみどりの情報発信基地です。
・HIBIYA PARK BIZ
公園の中のマイルームとして、ワーク&スタディにご利用ください。緑と水の市民カレッジ開館時間内にご利用いただけます。
◆交通案内
【開館時間】9時~17時
【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
【住所】千代田区日比谷公園1-5
【交通】
・東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線
霞ケ関駅下車 B2・C1出口 徒歩3分
・都営地下鉄三田線 内幸町駅下車 徒歩5分
・JR山手線 有楽町駅下車 徒歩15分
【入館料】無料
【問い合わせ先】緑と水の市民カレッジ事務局
電話:03-5532-1306
【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
【住所】千代田区日比谷公園1-5
【交通】
・東京メトロ丸ノ内線・千代田線・日比谷線
霞ケ関駅下車 B2・C1出口 徒歩3分
・都営地下鉄三田線 内幸町駅下車 徒歩5分
・JR山手線 有楽町駅下車 徒歩15分
【入館料】無料
【問い合わせ先】緑と水の市民カレッジ事務局
電話:03-5532-1306
カテゴリ
配信企業へのお問い合わせ
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。
この企業のリリース
神代植物公園「春の催し~東風吹(こちふ)かば 春を愉しむ~」開催
公益財団法人 東京都公園協会
1日前
調節池の通り抜けが体験できる期間限定ツアーも!東京都公園協会は「環七地下調節池のインフラツアー」を2025年2月まで開催中!
公益財団法人 東京都公園協会
6日前
阪神・淡路大震災から30年、語り継がれる教訓を備えに。「阪神・淡路大震災の語り部とまわる東京直下72h ツアー」東京臨海広域防災公園で1/19(日)開催
公益財団法人 東京都公園協会
7日前
『春夜の六義園 夜間特別観賞』今年はしだれ桜の開花状況に合わせて7日間限定開催!
公益財団法人 東京都公園協会
7日前
東京都あきる野市の五日市・留原地区に伝わる郷土文化に触れよう!1月25日(土)「あんぎん織り技法でミニ炭俵づくり」小峰公園で開催!
公益財団法人 東京都公園協会
2025年1月10日 10:00
ライフスタイルの新着プレスリリース
CBS College Platformがメンバーシップの方に新着コンテンツ「論文紹介:ACTチェック(井上ら, 2020):32分間」を配信いたしました
日本公認心理師ネットワーク
11時間前
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 「Osaka Metroコンサート2025 Spring」に2,900名様を無料でご招待します!
公益社団法人 大阪市音楽団
13時間前
【情報解禁:2025年1月23日18時厳守】東京追加開催に続き、大阪での開催も決定! 体験する物語project『カジノ・シュレディンガー』 開催:4月3日(木)〜4月13日(日)
株式会社SCRAP
13時間前
工事不要で誰でも簡単に取り付け可能な 「LED照明」の取扱い・販売開始
株式会社サイホー
13時間前
「能登半島応援寒ぶりメニュー」が熱海銀座おさかな食堂を含む 姉妹店舗7店舗で1月23日(木)より提供開始!
株式会社夢タカラ
13時間前
人気のプレスリリース
1
Co-op引っ越しゲーム『Moving Out』、 ドタバタお料理アクションゲーム 『Overcooked!王国のフルコース』が新価格版で再登場! 2025年4月24日発売予定!2025年1月23日から予約受付開始
Game Source Entertainment
16時間前
2
ギャンブル漫画の金字塔「カイジ」シリーズ史上最大の展覧会 逆境回顧録 大カイジ展 会期/2025年4月5日(土)~5月11日(日) 会場/大阪南港ATCギャラリー
産経新聞社、関西テレビ放送
18時間前
3
【鹿児島県から】おかわりしたくなる非常食! アルファ化米の『志布志安心ご飯 こく味(あじ)』の プロジェクトを開始
株式会社志布志フーズ
17時間前
4
群馬県桐生市「もつ煮屋」が店舗存続プロジェクト開始10日間で 目標金額100%達成!ネクストゴールを設定し1月31日まで実施
腑(もつ)煮屋 ワインディングロード
1日前
5
「忠臣蔵」の縁で新潟県新発田市の飲食店で“赤穂の牡蠣”を提供! 「しばたオイスターバー」2/9(日)~3/9(日)に開催 イベント前の2/4(火)に「しばたオイスターバー プレミア」を実施
しばたオイスターバー実行委員会
20時間前