<自転車の安全利用促進委員会レポート/一般社団法人自転車協会> 事故防止は自転車選びから! 『BAAマーク』貼付自転車を選んで事故を未然に防ぐ。 自転車事故の被害者・加害者にならない為に、 広島県私立修道中学校で中学2年生287名を対象に 自転車の交通安全教室を実施。
自転車のルール・マナー等の正しい利用方法と、メンテナンスの重要性を啓発する「自転車の安全利用促進委員会」と「一般社団法人自転車協会」は、2019年3月6日(水)に広島県私立修道中学校にて、2月から自転車通学が認められた中学2年生287名を対象に自転車の交通安全教室を実施いたしましたので、ご報告いたします。
広島県の中学2年生の1万人当たりの通学時事故件数は全国7位*と上位となっております。また中高生が自転車事故の加害者となってしまうケースは、他の世代に比べて突出しており、多額の賠償責任を負ってしまう自転車事故も起きています。新たに自転車通学を始める学生などが増え、事故が相次いで発生しやすい新学期を前に、自転車の安全利用促進委員会メンバーである遠藤 まさ子氏が、安全な自転車通学について講演しました。
*平成29年通学時自転車事故データ/自転車の安全利用促進委員会 より
講演では、学生が加害者になってしまった事例とそのリスクを具体的に紹介し、賠償責任が及ぼす影響などを説明。また修道中学校の実際の通学路の写真を取り上げ、危険な場所で気をつけるべき点を解説しました。加えて、〇×ゲームを交えて注意するべき交通ルールやマナーを生徒と考えながら、理解しづらい事故時の過失割合などについても説明しました。
さらに交通安全だけでなく、日ごろのメンテナンスのポイントや、国も認める安全・安心な自転車の目印であるBAAマークを取得した自転車を選ぶことの重要性についても言及し、「自転車の選び方やメンテナンスで、未然に防げる事故がある」と説明しました。
遠藤氏は、「中高生は他の世代に比べ、加害者になってしまうことも多いため、“自分が加害者にもなり得る”ということを理解して自転車通学をしてほしいです。普段無意識に行いがちな行為は、違反となるだけではなく事故につながる危険性をはらんでいます。日常に溶け込んで当たり前に使っている乗り物だからこそ、正しい知識をもって安全な自転車通学をしてほしいです。」と話しました。
【交通安全教室の感想】
・「今日の講演で定期的にメンテナンスを受けることで、事故を防げることを学んだので、これからはメンテナンスをしていきたいと思いました。」
・「自転車で通学する時は、朝と夕方は歩行者が多いので、歩行者を優先して走行したいと思いました。」
<○×クイズの様子>
https://www.atpress.ne.jp/releases/178733/img_178733_1.jpg
<メンテナンスのポイントについて>
https://www.atpress.ne.jp/releases/178733/img_178733_2.jpg
<メンテナンスの説明の様子>
https://www.atpress.ne.jp/releases/178733/img_178733_3.jpg
<参考資料>
●“BAAマーク”とは
https://www.atpress.ne.jp/releases/178733/img_178733_4.jpg
BAAマークは、一般社団法人自転車協会が制定し、同協会が定める自転車安全基準に適合した製品に貼られています。BAAマークの自転車安全基準は全部で約90項目もあります。その安全性は国も推奨しており、安全・安心な自転車の目印として認知されています。
※BAAマーク制度の普及は、2015年に閣議決定された「交通政策基本計画」に明記されています。
●遠藤 まさ子(えんどう・まさこ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/178733/img_178733_5.jpg
自転車の安全利用促進委員会メンバー、自転車ジャーナリスト。自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。自転車・育児用品を中心に取材を行い、各誌に寄稿している。テレビ・新聞・雑誌などの各種メディアでコメンテーターとして登場する機会も多い。
<自転車の安全利用促進委員会について>
自転車の安全利用促進委員会は、安全安心で快適な自転車生活を送って頂くため、自転車の購入時に知っておくべき安全安心な自転車の選び方から購入後のメンテナンス、正しいルール・マナーといった自転車の利用方法について全国で啓発活動を行っている、自転車の専門家によって構成されている団体です。
カテゴリ
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
この企業のリリース
<自転車の安全利用促進委員会レポート> ヘルメットの重要性や安全利用するためのルールについて講演 山梨県立高等支援学校桃花台学園の全校生徒約110名が 自転車の安全について学ぶ「交通安全教室」を開催
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
2023年7月21日 18:00
<自転車の安全利用促進委員会レポート> 保育園・幼稚園の送迎など子育て世帯で 電動アシスト自転車の需要が高まる中 東京都小金井市 子ども家庭支援センター ゆりかご主催 自転車デビューの保護者向け 『子乗せ自転車の選び方・乗り方』セミナーに 自転車ジャーナリストの遠藤 まさ子氏が登壇しました
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
2022年11月10日 16:15
<自転車の安全利用促進委員会レポート> 鹿児島県の教職員約30名が自転車事故防止ポイントを学ぶ 「自転車通学許可校等担当者研修会」を8月4日に開催 自転車ジャーナリストの遠藤 まさ子が登壇
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
2022年8月5日 14:00
<自転車の安全利用促進委員会レポート> 高校生約750名が自転車の安全について学ぶ 千葉県立松戸高等学校「自転車の交通安全教室」 自転車ジャーナリストの遠藤 まさ子が登壇しました
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
2022年7月15日 14:00
<自転車の安全利用促進委員会レポート> 事故を未然に防ぐには BAAマーク取得自転車の選択とメンテナンスが重要 静岡県高等学校教員向け「高等学校交通安全教育指導者研修会」に 自転車ジャーナリストの遠藤 まさ子氏が登壇しました
自転車の安全利用促進委員会一般社団法人自転車協会
2019年6月3日 13:00
ライフスタイルの新着プレスリリース
【ポータブル電源PowerArQをお得にレンタル】1/31締切!Rentio月額制プランレンタルサービス初月50%OFF
株式会社G.Oホールディングス
21時間前
学園生活コミュニティ「キャラフレ」|スキーイベントのお知らせ
キャラフレ|株式会社エイプリル・データ・デザインズ
1日前
年末年始休暇期間に自動車以外で 帰省・旅行を行った方へのアンケート調査結果 ストレス原因TOP3は人の混雑・長距離移動・荷物と回答
マービン貿易株式会社
1日前
ベンジャミンステーキハウスKITTE大阪 厳選された食材を使った 「バレンタイン限定ディナーコース」を2月1日から提供開始
株式会社オーイズミフーズ
1日前
4月より施行される「改正公益認定法」の概要と注意点を学ぶ 公益認定を目指す法人向けセミナーを4月12日(土)開催
公益財団法人公益事業支援協会
1日前
人気のプレスリリース
群馬・伊香保温泉の石段街に水沢うどん大澤屋が手掛ける4店舗が オープン!うどんだけでなくスイーツ・テイクアウト商品も提供
株式会社大澤屋
2日前
「スーパーマリオ」とコラボしたパステルカラーの 文具雑貨シリーズを1月下旬より順次発売
サンスター文具株式会社
3日前
原作出版80周年 きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~ 3月15日(土) ~京都鉄道博物館で開催決定
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、京都鉄道博物館
2日前
【釣りの聖地・五島発】地域の魅力を発信! 五島の魚を使った「ものづくり工房」づくりの挑戦
西田商店
2日前
抹茶の濃淡を味わうひとくちサイズのチョコレート ブルボン、「108gミニビット宇治抹茶味くらべ」を 1月28日(火)に新発売!
株式会社ブルボン
3日前