atpress
    調査・報告

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 冬休みも安全な自転車利用で事故ゼロ目指す! 千葉県立千葉工業高等学校・千葉県立船橋法典高等学校にて 『自転車の交通安全教室』を開催しました。

    自転車のルール・マナー等の正しい利用方法や安全安心な自転車の選び方、メンテナンスの重要性を啓発する「自転車の安全利用促進委員会」と「一般社団法人 自転車協会」は、2018年12月18日(火)に千葉県立千葉工業高等学校、翌19日(水)に千葉県立船橋法典高等学校にて全校生徒を対象に自転車の交通安全教室を開催いたしましたので、ご報告いたします。


    千葉工業高等学校での自転車の安全教室


    例年12月は交通量が多いこともあり、1年の中で最も交通事故の多い月(警察庁交通企画課交通事故統計)でもあり、冬休みに入り、いつもとは異なる不慣れな場所へ出かける機会も多くなり、より自転車利用に注意する必要があります。今回開催した自転車の交通安全教室では、自転車の安全利用促進委員会メンバーの遠藤 まさ子氏が、千葉県の事故状況についてや、生徒が加害者になる可能性・加害者になってしまった後の生活への影響、自転車製品の安全性(BAAマークについて)等について講演しました。


    千葉県は、平成29年の交通事故ランキングで47都道府県中第9位と、事故が多発している県でもあります。高校生の事故は昨年は720件発生しており、道路交通法の違反や『止まれなかった』『避けられなかった』ことが原因とである事故が多発しています。遠藤氏からは、「危ない運転をしていませんか?交通事故の多い県だからこそ、安全確認などは十分にする必要があります。例えば、左側通行を守るだけでも自分の身を守ることになりますので意識して運転しましょう。」とアドバイスがありました。


    また実際の自転車を用いた自転車メンテナンスのレクチャーでは、「自転車事故を起こさない・加害者にならないためには、しっかり止まれる自転車であることが重要です。自転車に乗る前には、必ず自転車に不備が無いか確認しましょう。また、新しく自転車を購入する場合には、約90項目のテストに合格した安全な自転車の目印であるBAAマークを確認するとよいでしょう。」と話しました。


    【参加した生徒の感想】

    ・今日の講演を聞いて、自転車の速度が遅かったとしても相手を死なせてしまうこともあると聞いて、自転車は“乗り物”なので乗っている間は自動車と一緒だということをもっと強く意識しようと思った。(千葉工業高等学校)

    ・毎朝自転車に乗っている時は、自分が事故に遭わないように周囲を見て交差点を渡るように意識していたが、今日

    の講演を聞いて、自分が加害者にもなることがないように自転車に乗りたいと思った。(船橋法典高等学校)



    https://www.atpress.ne.jp/releases/173632/img_173632_1.jpg

    千葉工業高等学校での自転車の安全教室

    https://www.atpress.ne.jp/releases/173632/img_173632_2.jpg

    船橋法典高等学校での自転車の安全教室

    https://www.atpress.ne.jp/releases/173632/img_173632_3.jpg

    遠藤まさ子氏講演



    <参考資料>

    ●“BAAマーク”とは

    https://www.atpress.ne.jp/releases/173632/img_173632_4.png

    BAAマークは、一般社団法人 自転車協会が制定し、同協会が定める自転車安全基準に適合した製品に貼られています。BAAマークの自転車安全基準は全部で約90項目もあり、安全・安心な自転車の目印として認知されています。


    ●遠藤 まさ子(えんどう・まさこ)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/173632/img_173632_5.jpg

    自転車の安全利用促進委員会メンバー、自転車ジャーナリスト。自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。自転車・育児用品を中心に取材を行い、各誌に寄稿している。テレビ・新聞・雑誌などの各種メディアでコメンテーターとして登場する機会も多い。

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
鳥取県立倉吉総合産業高等学校の全校生徒 約430名 
鳥取県立米子高等学校の全校生徒 約440名が
自転車の安全について学ぶ「自転車通学安全講習会」を開催
    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
鳥取県立倉吉総合産業高等学校の全校生徒 約430名 
鳥取県立米子高等学校の全校生徒 約440名が
自転車の安全について学ぶ「自転車通学安全講習会」を開催

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 鳥取県立倉吉総合産業高等学校の全校生徒 約430名  鳥取県立米子高等学校の全校生徒 約440名が 自転車の安全について学ぶ「自転車通学安全講習会」を開催

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    2023年12月25日 14:00

    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
宮崎県教育委員会主催
「令和5年度県立学校・私立学校生徒指導主事連絡協議会」にて
「自転車通学指導セミナー」を初開催 
宮崎県内の高等学校等の教職員約70名が参加
    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
宮崎県教育委員会主催
「令和5年度県立学校・私立学校生徒指導主事連絡協議会」にて
「自転車通学指導セミナー」を初開催 
宮崎県内の高等学校等の教職員約70名が参加

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 宮崎県教育委員会主催 「令和5年度県立学校・私立学校生徒指導主事連絡協議会」にて 「自転車通学指導セミナー」を初開催  宮崎県内の高等学校等の教職員約70名が参加

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    2023年10月24日 12:00

    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
山口県初開催 
教育委員会主催『令和5年度 防犯教育・学校事故対応研修会』にて
県内教職員等約110名が自転車の安全指導について学ぶ
    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
山口県初開催 
教育委員会主催『令和5年度 防犯教育・学校事故対応研修会』にて
県内教職員等約110名が自転車の安全指導について学ぶ

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 山口県初開催  教育委員会主催『令和5年度 防犯教育・学校事故対応研修会』にて 県内教職員等約110名が自転車の安全指導について学ぶ

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    2023年8月22日 10:15

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 
高校生の通学時自転車事故全国ワースト14位の千葉県 
千葉県立松戸高等学校全校生徒約750名、
鎌ケ谷西高等学校約390名への「自転車の交通安全教室」を開催
    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 
高校生の通学時自転車事故全国ワースト14位の千葉県 
千葉県立松戸高等学校全校生徒約750名、
鎌ケ谷西高等学校約390名への「自転車の交通安全教室」を開催

    <自転車の安全利用促進委員会レポート>  高校生の通学時自転車事故全国ワースト14位の千葉県  千葉県立松戸高等学校全校生徒約750名、 鎌ケ谷西高等学校約390名への「自転車の交通安全教室」を開催

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    2023年7月19日 15:00

    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
県内自転車事故多数を高校生が占める千葉県 
高校の交通安全指導担当教員約140名が自転車通学指導について学ぶ
    <自転車の安全利用促進委員会レポート>
県内自転車事故多数を高校生が占める千葉県 
高校の交通安全指導担当教員約140名が自転車通学指導について学ぶ

    <自転車の安全利用促進委員会レポート> 県内自転車事故多数を高校生が占める千葉県  高校の交通安全指導担当教員約140名が自転車通学指導について学ぶ

    自転車の安全利用促進委員会、一般社団法人自転車協会

    2023年6月23日 15:00

    プレスリリース配信サービスページ