atpress
    イベント

    ストリートダンスでアジアを繋ぐプロジェクト! 『DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements』東京公演開催 日本・東南アジアトップクラスのダンサーによる舞台作品を一挙上演

    国際交流基金アジアセンター(以下 アジアセンター)と株式会社パルコは、2015年10月28日(水)から11月1日(日)までの5日間、世田谷パブリックシアターで、日本と東南アジアを代表するストリートダンサーが出演する『DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements』(以下 DANCE DANCE ASIA)東京公演を開催いたします。
    Dance Dance Asia

    【URL】 http://dancedanceasia.com/


    『DANCE DANCE ASIA』は、ストリートダンスをキーワードに活動するダンスグループやダンサーのアジア域内の交流と共同制作を支援する2020年までの大型継続事業です。
    2015年1月から3月に実施された第一弾では、日本を代表するダンスグループ計10組を東南アジア4か国(フィリピン、マレーシア、ベトナム、タイ)に派遣して、公演やワークショップを開催し、大盛況のうちに幕を閉じました。
    第二弾では、8月のジャカルタ公演(インドネシア)を皮切りに、アジア各国でツアーを実施。
    そしていよいよ、10月28日(水)から11月1日(日)までの5日間、世田谷パブリックシアター(東京都世田谷区)にて、初の日本公演が開催されます。日本を代表する話題のリーディングカンパニーだけでなく、フィリピン、ベトナム、タイから3劇団を招聘、さらに7月に開催されたオーディションで選抜された日本の若手3劇団も出演します。


    ― 『DANCE DANCE ASIA』東京公演 開催概要 ―

    【開催日】2015年10月28日(水)~11月1日(日)
    【会場】世田谷パブリックシアター<世田谷区太子堂4-1-1>

    【開催時間】
    10月28日(水) 19:00(開場18:30)
    10月29日(木) 19:00(開場18:30)
    10月30日(金) 19:00(開場18:30)
    10月31日(土) 昼公演 15:00(開場14:30)、夜公演 19:00(開場18:30)
    11月 1日(日) 16:30(開場16:00)

    【出演者】
    10月28日(水):
    タイムマシーン、Red Print、PHILIPPINE ALLSTARS(フィリピン)、Sem'udacha
    10月29日(木):
    SNAZZY DOGS、TAPDANCERIZE、S.I.N.E(ベトナム)、free line
    10月30日(金):
    s**t kingz、BIG4、THE ZOO Thailand(タイ)、Nicol,Crossence
    10月31日(土):
    昼公演 梅棒、Moreno Funk Sixers、S.I.N.E(ベトナム)
    夜公演 BLUE TOKYO、Memorable Moment、PHILIPPINE ALLSTARS(フィリピン)
    11月 1日(日):
    東京ゲゲゲイ、Hilty&Bosch、THE ZOO Thailand(タイ)
    ※出演者プロフィールは後述をご参照ください。

    【チケット】
    一般 :S席4,000円/A席3,000円
    通し券:20,000円(S席のみ)
        チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスでのみ取り扱い。
    ※全席指定・税込み
    ※学生証提示で会場にて1,000円キャッシュバック(通し券を除く)。
    ・大学生/専門学生/中高生の方は学生証を、小学生は年齢を証明できるものを持参ください。
    ・キャッシュバックは当日、会場に来られた方に限ります。
    ・当日、身分証明書・学生証をお持ちにならなかった方へのキャッシュバックはいたしません。

    チケット発売日:2015年9月12日(土)10:00~
    プレイガイド :世田谷パブリックシアターチケットセンター 03-5432-1515
            チケットぴあ 0570-02-9999
            ローソンチケット 0570-084-003
            イープラス http://eplus.jp
    ※「チケットぴあ」「ローソンチケット」は一部携帯電話・全社PHSからはご利用できません


    【主催・企画】国際交流基金アジアセンター、株式会社パルコ
    【提携】公益財団法人せたがや文化財団、世田谷パブリックシアター
    【後援】世田谷区
    【制作・キャスティング】株式会社LAST TRAIN GETTER


    【出演者プロフィール (一部)】
    ■『BLUE TOKYO』 ~芸術性の高いアクロバティックな身体表現~
    大舌 恭平/佐藤 喬也/石塚 智司/春日 克之/椎野 健人/亀井 翔太/小林 翔
    日本男子新体操界初のプロパフォーマンスユニットとして、2010年に結成。アスリートからアーティストへ―。競技の世界で研ぎ澄まされた肉体と精神を高い芸術性を兼ね備えたパフォーマンスへと昇華させ、アクロバティックに洗練された世界観を創り出していく。

    ■『Memorable Moment』 ~心揺さぶる表現系ジャズダンスチーム~
    KAORIalive/OKKI/Naomi/Mami/NAO/kaorin/sayaka/Naoki/Misuzu/Hirotaka
    日本のトップクラスコリオグラファーKAORIaliveを中心として活動する「表現系ジャズダンス」カンパニー。クオリティの高いユニゾンと独自の世界感あふれる振付で観客を魅了。確かな実力に裏付けられた表現で、劇場空間のみならずサイトスペシフィックな場所でも場の力に負けない作品を創りだす。

    ■『Moreno Funk Sixers』 ~ストリートダンスのルーツ・オールドスクール最高峰 3組による競演~
    KEI/GUCCHON/REI/KITE/MADOKA
    POP、LOCKというオールドスクールを主なダンススタイルとし、桁外れのスキルを持つチーム、Co-thkoo、GOGO BROTHERS、フォーマー界5大陸アクション。それぞれが国内外の名立たるバトルイベントを総なめにし、世30カ国150以上の主要都市でショーやワークショップを開催。まさに日本のストリートダンスを世界に知らしめたシンボルの集まり。世界のダンサーたちのリスペクトを集めるヒーローたちによるスペシャルユニット。

    ■『Red Print』 ~Eccentric Dance Entertainment Girls~
    MIHO BROWN/NANAKO(OH GIRL!)/CRAZY SHIZUKA/YUFFY/キクチマリ/丸山恵美/服部紗弥
    スーパー女性ダンサーたちによる「笑い×ダンス×演技」で見せる新しいエンターティメント集団。久保田利伸、平井堅、ZEEBRA、Crystal Kay、DREAMS COME TRUEなど数々のパフォーマンスの出演、演出、振付を手掛けたMIHO BROWNや、安室奈美恵、倖田來未、SMAP、MISIAなど多くのアーティストのクリエイティブを生み出してきたNANAKO(OH GIRL!)など魅力溢れる個性豊かな女性ダンサーがお届けする濃厚で未知なる化学反応は必見。

    ■『s**t kingz』 ~世界をフィールドに活躍するハイセンスなダンスクルー~
    shoji/kazuki/NOPPO/oguri
    2007年10月結成。カリフォルニアで開催されたダンスコンテスト『BODY ROCK』において、2年連続優勝を果たす。三浦大知、SHINee、EXO、Mariah Careyなどといった一流アーティストとの振付・共演実績を重ねるほか、10カ国をまわるヨーロッパツアー、アメリカ、アジア、オセアニア等で行うワークショップも毎回大盛況を博し、参加人数は延べ1万人を超える。そのスタイリッシュ且つ人を惹きつける構成・パフォーマンスで、ストリートダンス公演では異例の動員を誇る。

    ■『TAPDANCERIZE』 ~足音を鼓舞する 踊るパーカッショニスト集団~
    浦上雄次/群青/當間里美/佐田 慎介(Gt)/ヤマザキタケル(Key)/庸蔵(Sax)/砂山淳一(B)
    黒人文化発祥の「リズムタップ」をベースにライブハウスから舞台、映画やTVCM出演などさまざまなシーンで活動中。メンバーのバックボーンにはバレエ、ジャズダンス、ブレイクダンス、ソウルダンスなどの基盤があり、タップダンスの枠に捉われない彼らのスタイルは「踊るパーカッショニスト」とも呼ばれている。ミュージシャンとの即興演奏を主軸に”音楽×リズム×ステップ×ビート×ダンス”全ての要素を兼ね備えたタップダンスの今を体現していく。

    ■『タイムマシーン』 ~黄帝心仙人率いる時間と空間の支配者たち~
    自身が振付・出演したユニクロのCMがカンヌ国際広告大賞グランプリ等、世界の広告賞23賞を総なめにするという前代未聞の歴史的快挙を成し遂げ、世界中のクリエイターから注目されているダンサー・黄帝心仙人プロデュースによるダンスグループ。驚愕のボディコントロールと細部まで緻密に計算された演出、さまざまな仕掛けが施された作品構成で時間と空間を支配し、観客を魅了する。観客に想像させる作品をテーマに、ダンスだけにとらわれないクリエイティブな作品を世界に発信し続けている。

    ■『東京ゲゲゲイ』 ~芸術とエンターテイメントを自在に操る奇想天外な世界観~
    MIKEY/BOW/MARIE/MIKU/YUYU
    カリスマ性と独自の世界観を放つMIKEY率いるダンスカンパニー。MIKEYの創り出す、キテレツメンタルワールドは一度見たものを虜にする。日本中のダンスファンが注目するコンテスト『DANCE@HERO第5シーズン』を機に結成され、予選から完全優勝。独自の世界観とストーリー性の高い作品によって、観客を歓喜・狂喜に導く。また日本エレキテル連合のパロディ“日本ゲゲゲイ連合”はYouTubeで40万回以上再生、テレビでも話題となる。

    ■『梅棒』 ~笑って泣ける、ド感情系ダンスチーム~
    伊藤 今人/梅澤 裕介/飯野 高拓/鶴野 輝一/塩野 拓矢/櫻井 竜彦/楢木 和也/大村 紘望/野田 裕貴
    2001年結成。「踊りは気持ちだ!」をコンセプトに、痛快なまでに分かりやすいストーリーをJ-POPとジャズダンスで展開する新感覚ダンスエンターテイメント集団。2009年に『JAPAN DANCE DELIGHT vol.16』にて特別賞を、2012年に『Legend Tokyo chapter.2』にて最優秀作品賞とオーディエンス賞を圧倒的得票数でW受賞、日本一の称号を手にする。同年に初の単独舞台公演『スタンス』、2014年に第2回公演『ウチの親父が最強』を上演。「ダンス×演劇」を通じ、エンターテインメントの現在を進化させ続けている。

    他、実力派グループBIG4、SNAZZY DOGS、Hilty&Bosch、オーディションを勝ち抜いた、free line、Nicol,Crossence、Sem'udacha、アジアからPHILIPPINE ALLSTARS(フィリピン)、S.I.N.E(ベトナム)、THE ZOO Thailand(タイ)の出演が決まっている。


    -ストリートダンスについて-
    義務教育に近年導入されたストリートダンスは約40年前に日本に上陸し、今では約400万人の愛好家がいます。日本人ダンサーの高いテクニックが世界的に注目されている一方で、欧米では舞台性の高い長編作品が次々と誕生し、集客力のあるダンスジャンルとして舞台芸術界で地位を確立しています。ストリートダンスは世界中の若者の共通言語として人気が高まっており、国境を越えた交流が進んでいます。


    -国際交流基金アジアセンターについて-
    国際交流基金は、世界の全地域において、総合的に国際文化交流事業を実施している日本の専門機関です。アジアセンターは、2014年4月に国際交流基金内に新設された特別ユニットであり、アジアの中で、人と人とを繋げ、ネットワークを広げ、アジアの文化を共につくることを目指しています。音楽、演劇、映画やスポーツから日本語教育、学術まで、さまざまな分野で事業を実施しながら、アジアの人々の交流活動をいろいろなかたちで応援していきます。また、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、日本とアジア諸国との文化交流を促進、強化するさまざまな事業を実施していきます。


    -株式会社パルコについて-
    株式会社パルコが担うエンタテインメント事業は、演劇や音楽、映画、アート分野で新しいカルチャーを積極的に紹介し、アンダーグラウンドシーンをアップグウンドに押し上げる一助を担って参りました。2011年からは新しいエンタテインメントとしてストリートダンス舞台公演、KAATストリートダンスフェスティバル(2011)、アスタリスク(2013・2014・2015)、s**t kingz(2014)、DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements、Shibuya StreetDance Week 2015(2015.11)など話題の企画を国内外に発信しております。

    すべての画像

    Dance Dance Asia
    s**t kingz
    梅棒
    日本ゲゲゲイ
    TAPDANCERIZE
    Moreno Funk Sixers
    タイムマシーン
    BLUE TOKYO
    Memorable Moment
    PARCO

    カテゴリ

    国際交流基金アジアセンター、株式会社パルコ

    国際交流基金アジアセンター、株式会社パルコ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ