企業動向
最後は思わぬ裏切りが…!?誰もが必ず2回見たくなるWEBムービー 宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」を公開! 今までにない、新感覚シティプロモーションムービーで市の認知促進に挑戦
2015年8月27日 13:00
宮崎県小林市(所在地:宮崎県西部、市長:肥後 正弘)は、移住促進をテーマとしたシティプロモーションムービー「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」を、8月27日(木)より、YouTube(小林市公式チャンネル)で公開いたします。
宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」
動画では、長いこと小林市に住んでいるという設定のフランス人が、上質なシネマ風の映像美の中で、市内を巡りながら豊かな自然、水、星、食や人の温かさなどを紹介。外国人ならではの独自の切り口で、ちょっぴり不思議に見えてくる小林市の「あるある」をユニークに語っていきます。
宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」(105秒)
https://youtu.be/jrAS3MDxCeA
宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」 画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_1.jpg
■思わず膝を打つ!ラストの裏切り
一般的に自治体のプロモーションムービーというと、美しい風景中心のカタいものが多い中、この動画にはちょっとした遊び心があります。小林市ならではのギミックで、見ている人みんなが「そうきたか!」と膝を打つ、まさかのラスト。見終わった後に、もう一度見たくなる仕掛けが隠されています。
※ネタバレに関して(注意!読むのはまず、ムービーを見てから!)
ネタバレシートを添付しておりますが、読まれる前に動画をご覧ください。
ムービーのラストに表示される案内の操作がうまく行かなかった場合か、コンテンツを体験した後に、ネタバレシートをお読みください。
ネタバレシート1
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/att_71015_1.pdf
ネタバレシート2
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/att_71015_2.pdf
■内容・ストーリー
異国の地フランスから遠い遠い小林市に移住した或るフランス人男性の視点を通して、描きだされる、その素晴らしくもちょっぴり不思議な風景。全体のパートを「森」「水」「星」「食」「人」と5つに分け、それぞれの魅力を紹介。小林市ならではの見ごたえある大自然の映像はもちろん。フランス人男性とどこかおっとりした小林市民とのやり取りや、クスッと笑えるお茶目な小ネタも楽しい、今までにないシティプロモーションムービーに仕上がっています。
■シネライクな映像美と雄大な自然・まちの魅力
まるで映画のような映像美で描き出される、小林市の美しい情景「森・水・星・食・人」。小林市は面積の約4分の3が森林。星空日本一に5回も輝いたことがあるほど空もきれいです。本ムービーでは決して都会では見ることのできない雄大な自然を楽しめます。
(1) 森
小林市の総面積は562.95平方キロメートル。そのうち森林は417.49平方キロメートル(森林率74.16%)を占めています。南西部には霧島連山、北部には九州山地の山岳が連なっています。その麓には緑豊かな森林と、高原や湖、渓流美を誇る河川、優良農地が広がっています。こんなにも自然や緑の豊かなまちですが、なぜか名前は、“小”林市なのです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_2.jpg
(2) 水
小林市は、市内に75カ所の大小さまざまな湧水があります。小林市の天然水は、豊富にシリカ(ケイ素)を含んでいて、その含有量は国内トップクラス。軟水の多い日本の中でも、珍しい中硬水。硬水より飲みやすくミネラルもバランスよく含んでいます。
小林市の蛇口からは生のまま飲める湧水が出ます。豊富な湧水(水道に占める地下水の割合は約99%)を使用しているので、水道料金は県内9市の中で最安です。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_3.jpg
(3) 星
小林市は、環境庁が行うスターウォッチングコンテストで、過去5回「星のふるさと日本一」に選ばれました。そのシンボルともいえる施設が「北きりしまコスモドーム」。巨大な天体望遠鏡やプラネタリウムがある観測ドームです。宮崎県では、ここにしかいない「星のソムリエ」こと星空案内人の資格を持つ職員が楽しく、分かりやすく案内しています。星をそのまま見てもきれいですが、ここでは、プラネタリウムや天体望遠鏡をのぞいて、宇宙を感じ、星座や神話等の知識も深めることができるのです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_4.jpg
(4) 食
小林市には日本唯一の公営チョウザメ養殖場があります。養殖をしている業者は市内に5つあり、市内で約1万匹のチョウザメが養殖されています。この数は日本一の飼育数です。
チョウザメは、キャビア生産につながるメスの判別までに約3年間、卵がとれるまでに7~10年間かかります。市営の養殖場では稚魚から雌雄が判別できるようになるまでの約3年間育てて雌雄を判別し、養殖業者へ出荷します。メスは養殖業者によりキャビア用に飼育が続けられ、オスは食肉用として使用されます。チョウザメの肉はフグやヒラメに似ており、身はプリプリとした食感で、淡白ながら上品な味わいです。
小林市では2種のチョウザメの肉を食べ比べができる弁当「小林チョウザメ炙りちらし」とチョウザメ尽くしのご膳「小林チョウザメにぎり膳」の2つのグルメを食べることができます。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_5.jpg
(5) 人
小林市は、おだやかな性格や優しい人が多いと言われます。道を歩くと子ども達、部活帰りの高校生や知らない人からあいさつを受けます。横断歩道でも待っている車に会釈をするし、渋滞していても、横からの車を列に入れるなどおおらかです。
家で多く採れた野菜や食べ物などを人に配っている風景もよく見かけます。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_6.jpg
■撮影裏話
~ トラクターで渋滞!? ~
小林市では、時々ゆっくり動くトラクターで渋滞が起きます。それを再現するため、わざわざ市職員に協力してもらい、6台もの車を用意して渋滞を作り出しました。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_7.jpg
~ 93歳のおばあちゃんも出演! ~
主人公のフランス人男性と会話をしているおばあちゃん。なんとその年齢は93歳!年を感じさせないハキハキした演技にスタッフは驚くばかり。その他、寿司屋の大将やプラネタリウムのお客さんなど、現地の方を中心に多くの方に出演してもらいました。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_8.jpg
■市出身者と市職員が一緒になってPR!
企画・制作を手掛けたのは、株式会社電通(所在地:東京都港区)と株式会社ロボット(所在地:東京都渋谷区)。電通CDCの越智 一仁氏と電通九州のCMプランナーの村田 俊平氏が企画を担当。特に越智氏は、小林市出身のクリエーティブディレクター/コミュニケーションプランナーです。
越智氏と小林市のつながりができたのは2014年の7月。越智氏が手掛けた王子ネピアのWEBムービー「Tissue Animals」が、「アヌシー国際アニメーション映画祭」のコミッションド・フィルム(広告作品)部門で、日本初のクリスタル(グランプリ)を受賞し、市に報告をいただいたところから始まりました。
動画制作の計画がある旨を相談したところ、越智氏の「地元に恩返しをしたい」「地元では得られない情報を若者に伝えたい」という気持ちが合致し、今回の強力な制作体制につながりました。
■宮崎県小林市とは?
宮崎県小林市は、人口46,439人(2015年8月1日調べ)、面積562.95平方キロメートルの小さな市です。四季折々の姿を見せる自然と人々の営みが共生する風光明媚なまちであり、観光地、歴史的な名所、文化や伝統行事など、多彩な魅力もたくさん有しています。
地方創生の流れの中、「まちづくり」という言葉を耳にすることが多くなっています。今、都会にいながら退社後や休日に、地方のPRやプロジェクトに加わったりと、地方に移住しなくても地方と関わる働き方(パラレルキャリア)が浸透してきています。
小林市は、定住人口を増やす移住・定住政策を進める一方、こういったパラレルキャリアを積極的に迎え入れる、もしくはそういった人たちの舞台として選ばれるまちづくりを進め、交流人口やまちづくりへの参画人口の増加を図っています。
小林市ポータルサイトURL: http://www.city.kobayashi.lg.jp/
■「てなんど小林プロジェクト」とは?
「てなんど」とは、西諸(にしもろ)弁(小林市を含む西諸地域の言葉)で「一緒に」を意味する「てなむ」と、「ブランド」をつなぎ合わせた造語です。
急激な人口減少、超高齢化により、地方の文化や歴史が失われていくことが懸念される今、積極的な地域資源の保存と活用策の必要性に注目が集まっています。そんな中、このプロジェクトは、交流人口の拡大と定住人口の増加を目的として立ち上がりました。地域の魅力を発信することで、市民の郷土に対する誇りや愛着の醸成、都市住民との交流などの促進に貢献しています。
小林市での方言である西諸弁をモチーフに「西諸弁標準語化計画」と題し、その日本語離れした言葉をユニークなポスターにしたシリーズはWEBメディアにも取り上げられました。その他、市民が参加する写真・動画コンテスト、地元クリエイターがデザインする西諸弁Tシャツの販売、地元劇団の企画・制作によるWEBムービー配信など、活動の幅を広げつつあります。
本PRムービーも、「てなんどプロジェクト」の取り組みの一環となります。2015年度中に、テーマ別に4本のムービーを制作予定です。
てなんど小林プロジェクトサイトURL
http://tenandoproject.com/index.html
「てなんど小林プロジェクト」 画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_9.jpg
■制作スタッフ
クリエーティブディレクター :越智 一仁(電通)
プランナー :村田 俊平(電通九州)
プロデューサー :川崎 泰広(ロボット)
ディレクター :高根 澤史生(ロボット)
カメラマン :谷 詩文(I-7)
カメラマン・アシスタント :磯部 義也(I-7)
カラリスト :奥津 春香(I-7)
スチールカメラマン :鶴田 健介(小林市役所)
プロダクション・マネージャー :笹谷 貴久(ロボット)
オフラインエディター :西島 朋宏(キャプラ)
コンポジット :横山 辰郎(McRAY)
MA :村田 祐一(McRAY)
録音 :河野 崇徳(AVC)
作曲・編曲 :清野 雄翔(フリーランス)
音楽プロデューサー :樋口 聖典(オフィス樋口)
ナレーター/仏語スーパーバイザー:ミゲル・クインタナ
西諸弁スーパーバイザー :安楽 究/柚木脇 大輔/
鶴田 健介(小林市役所)/本野 聡人
コーディネーター :柚木脇 大輔/池田 美由紀/
森本 潤葵(小林市役所)
スタイリスト :joe(フリーランス)
ヘアメイク :大津 篤子(フリーランス)
キャスティング :堤 憲一(Kettle inc.)
メインキャスト :セバスチャン・L(Free Wave)
現地キャスティング :柚木脇 大輔(小林市役所)
現地キャスト :山之口 智也/吉丸 ツタノ
現地演技指導 :吉丸 尚住
車両出演協力 :深田 利広/横山 責也/
白坂 公伸/西 直人(小林市役所)
田地 祐造(小林市地域おこし協力隊)
クライアントスーパーバイザー :山下 雄三(小林市役所)
アカウント・エグゼクティブ :岩佐 圭剛(電通九州)
■おもなロケ地
・大塚原公園
・南地区体育館とその付近
・すき河川プール
・生駒高原(星空)
・北きりしまコスモドーム(プラネタリウム)
・市営チョウザメ養殖場
・牧場の桜並木周辺
・陰陽石
■動画に関する問い合わせ
小林市役所 企画政策課
担当 : 柚木脇(ゆきわき)・鶴田
電話番号: 0984-23-0456
FAX : 0984-25-1037
E-mail : k_kikaku@city.kobayashi.lg.jp
■移住に関する問い合わせ
小林市役所市民協働課
電話番号: 0984-23-1148
FAX : 0984-23-6650
E-mail : k_kyoudou@city.kobayashi.lg.jp
宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」(105秒)
https://youtu.be/jrAS3MDxCeA
宮崎県小林市「移住促進PRムービー“ンダモシタン小林”」 画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_1.jpg
■思わず膝を打つ!ラストの裏切り
一般的に自治体のプロモーションムービーというと、美しい風景中心のカタいものが多い中、この動画にはちょっとした遊び心があります。小林市ならではのギミックで、見ている人みんなが「そうきたか!」と膝を打つ、まさかのラスト。見終わった後に、もう一度見たくなる仕掛けが隠されています。
※ネタバレに関して(注意!読むのはまず、ムービーを見てから!)
ネタバレシートを添付しておりますが、読まれる前に動画をご覧ください。
ムービーのラストに表示される案内の操作がうまく行かなかった場合か、コンテンツを体験した後に、ネタバレシートをお読みください。
ネタバレシート1
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/att_71015_1.pdf
ネタバレシート2
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/att_71015_2.pdf
■内容・ストーリー
異国の地フランスから遠い遠い小林市に移住した或るフランス人男性の視点を通して、描きだされる、その素晴らしくもちょっぴり不思議な風景。全体のパートを「森」「水」「星」「食」「人」と5つに分け、それぞれの魅力を紹介。小林市ならではの見ごたえある大自然の映像はもちろん。フランス人男性とどこかおっとりした小林市民とのやり取りや、クスッと笑えるお茶目な小ネタも楽しい、今までにないシティプロモーションムービーに仕上がっています。
■シネライクな映像美と雄大な自然・まちの魅力
まるで映画のような映像美で描き出される、小林市の美しい情景「森・水・星・食・人」。小林市は面積の約4分の3が森林。星空日本一に5回も輝いたことがあるほど空もきれいです。本ムービーでは決して都会では見ることのできない雄大な自然を楽しめます。
(1) 森
小林市の総面積は562.95平方キロメートル。そのうち森林は417.49平方キロメートル(森林率74.16%)を占めています。南西部には霧島連山、北部には九州山地の山岳が連なっています。その麓には緑豊かな森林と、高原や湖、渓流美を誇る河川、優良農地が広がっています。こんなにも自然や緑の豊かなまちですが、なぜか名前は、“小”林市なのです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_2.jpg
(2) 水
小林市は、市内に75カ所の大小さまざまな湧水があります。小林市の天然水は、豊富にシリカ(ケイ素)を含んでいて、その含有量は国内トップクラス。軟水の多い日本の中でも、珍しい中硬水。硬水より飲みやすくミネラルもバランスよく含んでいます。
小林市の蛇口からは生のまま飲める湧水が出ます。豊富な湧水(水道に占める地下水の割合は約99%)を使用しているので、水道料金は県内9市の中で最安です。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_3.jpg
(3) 星
小林市は、環境庁が行うスターウォッチングコンテストで、過去5回「星のふるさと日本一」に選ばれました。そのシンボルともいえる施設が「北きりしまコスモドーム」。巨大な天体望遠鏡やプラネタリウムがある観測ドームです。宮崎県では、ここにしかいない「星のソムリエ」こと星空案内人の資格を持つ職員が楽しく、分かりやすく案内しています。星をそのまま見てもきれいですが、ここでは、プラネタリウムや天体望遠鏡をのぞいて、宇宙を感じ、星座や神話等の知識も深めることができるのです。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_4.jpg
(4) 食
小林市には日本唯一の公営チョウザメ養殖場があります。養殖をしている業者は市内に5つあり、市内で約1万匹のチョウザメが養殖されています。この数は日本一の飼育数です。
チョウザメは、キャビア生産につながるメスの判別までに約3年間、卵がとれるまでに7~10年間かかります。市営の養殖場では稚魚から雌雄が判別できるようになるまでの約3年間育てて雌雄を判別し、養殖業者へ出荷します。メスは養殖業者によりキャビア用に飼育が続けられ、オスは食肉用として使用されます。チョウザメの肉はフグやヒラメに似ており、身はプリプリとした食感で、淡白ながら上品な味わいです。
小林市では2種のチョウザメの肉を食べ比べができる弁当「小林チョウザメ炙りちらし」とチョウザメ尽くしのご膳「小林チョウザメにぎり膳」の2つのグルメを食べることができます。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_5.jpg
(5) 人
小林市は、おだやかな性格や優しい人が多いと言われます。道を歩くと子ども達、部活帰りの高校生や知らない人からあいさつを受けます。横断歩道でも待っている車に会釈をするし、渋滞していても、横からの車を列に入れるなどおおらかです。
家で多く採れた野菜や食べ物などを人に配っている風景もよく見かけます。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_6.jpg
■撮影裏話
~ トラクターで渋滞!? ~
小林市では、時々ゆっくり動くトラクターで渋滞が起きます。それを再現するため、わざわざ市職員に協力してもらい、6台もの車を用意して渋滞を作り出しました。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_7.jpg
~ 93歳のおばあちゃんも出演! ~
主人公のフランス人男性と会話をしているおばあちゃん。なんとその年齢は93歳!年を感じさせないハキハキした演技にスタッフは驚くばかり。その他、寿司屋の大将やプラネタリウムのお客さんなど、現地の方を中心に多くの方に出演してもらいました。
画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_8.jpg
■市出身者と市職員が一緒になってPR!
企画・制作を手掛けたのは、株式会社電通(所在地:東京都港区)と株式会社ロボット(所在地:東京都渋谷区)。電通CDCの越智 一仁氏と電通九州のCMプランナーの村田 俊平氏が企画を担当。特に越智氏は、小林市出身のクリエーティブディレクター/コミュニケーションプランナーです。
越智氏と小林市のつながりができたのは2014年の7月。越智氏が手掛けた王子ネピアのWEBムービー「Tissue Animals」が、「アヌシー国際アニメーション映画祭」のコミッションド・フィルム(広告作品)部門で、日本初のクリスタル(グランプリ)を受賞し、市に報告をいただいたところから始まりました。
動画制作の計画がある旨を相談したところ、越智氏の「地元に恩返しをしたい」「地元では得られない情報を若者に伝えたい」という気持ちが合致し、今回の強力な制作体制につながりました。
■宮崎県小林市とは?
宮崎県小林市は、人口46,439人(2015年8月1日調べ)、面積562.95平方キロメートルの小さな市です。四季折々の姿を見せる自然と人々の営みが共生する風光明媚なまちであり、観光地、歴史的な名所、文化や伝統行事など、多彩な魅力もたくさん有しています。
地方創生の流れの中、「まちづくり」という言葉を耳にすることが多くなっています。今、都会にいながら退社後や休日に、地方のPRやプロジェクトに加わったりと、地方に移住しなくても地方と関わる働き方(パラレルキャリア)が浸透してきています。
小林市は、定住人口を増やす移住・定住政策を進める一方、こういったパラレルキャリアを積極的に迎え入れる、もしくはそういった人たちの舞台として選ばれるまちづくりを進め、交流人口やまちづくりへの参画人口の増加を図っています。
小林市ポータルサイトURL: http://www.city.kobayashi.lg.jp/
■「てなんど小林プロジェクト」とは?
「てなんど」とは、西諸(にしもろ)弁(小林市を含む西諸地域の言葉)で「一緒に」を意味する「てなむ」と、「ブランド」をつなぎ合わせた造語です。
急激な人口減少、超高齢化により、地方の文化や歴史が失われていくことが懸念される今、積極的な地域資源の保存と活用策の必要性に注目が集まっています。そんな中、このプロジェクトは、交流人口の拡大と定住人口の増加を目的として立ち上がりました。地域の魅力を発信することで、市民の郷土に対する誇りや愛着の醸成、都市住民との交流などの促進に貢献しています。
小林市での方言である西諸弁をモチーフに「西諸弁標準語化計画」と題し、その日本語離れした言葉をユニークなポスターにしたシリーズはWEBメディアにも取り上げられました。その他、市民が参加する写真・動画コンテスト、地元クリエイターがデザインする西諸弁Tシャツの販売、地元劇団の企画・制作によるWEBムービー配信など、活動の幅を広げつつあります。
本PRムービーも、「てなんどプロジェクト」の取り組みの一環となります。2015年度中に、テーマ別に4本のムービーを制作予定です。
てなんど小林プロジェクトサイトURL
http://tenandoproject.com/index.html
「てなんど小林プロジェクト」 画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/71015/img_71015_9.jpg
■制作スタッフ
クリエーティブディレクター :越智 一仁(電通)
プランナー :村田 俊平(電通九州)
プロデューサー :川崎 泰広(ロボット)
ディレクター :高根 澤史生(ロボット)
カメラマン :谷 詩文(I-7)
カメラマン・アシスタント :磯部 義也(I-7)
カラリスト :奥津 春香(I-7)
スチールカメラマン :鶴田 健介(小林市役所)
プロダクション・マネージャー :笹谷 貴久(ロボット)
オフラインエディター :西島 朋宏(キャプラ)
コンポジット :横山 辰郎(McRAY)
MA :村田 祐一(McRAY)
録音 :河野 崇徳(AVC)
作曲・編曲 :清野 雄翔(フリーランス)
音楽プロデューサー :樋口 聖典(オフィス樋口)
ナレーター/仏語スーパーバイザー:ミゲル・クインタナ
西諸弁スーパーバイザー :安楽 究/柚木脇 大輔/
鶴田 健介(小林市役所)/本野 聡人
コーディネーター :柚木脇 大輔/池田 美由紀/
森本 潤葵(小林市役所)
スタイリスト :joe(フリーランス)
ヘアメイク :大津 篤子(フリーランス)
キャスティング :堤 憲一(Kettle inc.)
メインキャスト :セバスチャン・L(Free Wave)
現地キャスティング :柚木脇 大輔(小林市役所)
現地キャスト :山之口 智也/吉丸 ツタノ
現地演技指導 :吉丸 尚住
車両出演協力 :深田 利広/横山 責也/
白坂 公伸/西 直人(小林市役所)
田地 祐造(小林市地域おこし協力隊)
クライアントスーパーバイザー :山下 雄三(小林市役所)
アカウント・エグゼクティブ :岩佐 圭剛(電通九州)
■おもなロケ地
・大塚原公園
・南地区体育館とその付近
・すき河川プール
・生駒高原(星空)
・北きりしまコスモドーム(プラネタリウム)
・市営チョウザメ養殖場
・牧場の桜並木周辺
・陰陽石
■動画に関する問い合わせ
小林市役所 企画政策課
担当 : 柚木脇(ゆきわき)・鶴田
電話番号: 0984-23-0456
FAX : 0984-25-1037
E-mail : k_kikaku@city.kobayashi.lg.jp
■移住に関する問い合わせ
小林市役所市民協働課
電話番号: 0984-23-1148
FAX : 0984-23-6650
E-mail : k_kyoudou@city.kobayashi.lg.jp
カテゴリ
小林市
この企業のリリース
宮崎県小林市でガバメントクラウドファンディングを開始 こどもまんなかプロジェクト「オモロー授業発表会in小林市」
宮崎県小林市
2024年12月3日 12:00
蛙亭・イワクラさんが難解方言“西諸弁”を開放! 出身の小林市民らと共演し、食をPRする新TVCMスタート
小林市
2024年9月30日 10:00
“THE RAMPAGE”吉野 北人×宮崎県小林市 吉野北人さん主演の小林市PRムービーSeason2を 6月16日より順次公開
小林市
2024年6月12日 12:00
小林市が進める手作り関係人口拡大プロモーション 「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人」 Season2の公開決定!
小林市
2024年3月26日 11:00
THE RAMPEGE 吉野 北人×小林市 ~ファンとのつながりで関係人口拡大~ 動画の世界をみんなで盛り上げる参加型企画をスタート
宮崎県小林市
2023年7月11日 12:00
ビジネスの新着プレスリリース
介護が必要でもおでかけを楽しめる 「バリアフリーなおでかけ」 クラウドファンディングを開始
クリエイティブオフィス麦
24分前
ICTイノベーションフォーラム2024開催
総務省 国際戦略局 技術政策課、株式会社エム・シー・アンド・ピー
39分前
紀陽銀行に温室効果ガス(GHG)排出量可視化プラットフォーム 「C-Turtle(R) FE」を導入 ~投融資先のGHG排出量も可視化し、 地域のカーボンニュートラル達成へ~
株式会社NTTデータ、株式会社NTTデータ関西
39分前
合計31名のシニアがマンション管理の国家資格に合格! 受験挑戦者 最高齢は91歳 ・ 合格者 最高年齢は77歳!
株式会社うぇるねす
1時間前
大田市場直送の花空間「VIVID ichiba」江戸川区に1月25日オープン
株式会社カワノ
1時間前
人気のプレスリリース
1
原作出版80周年 きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~ 3月15日(土) ~京都鉄道博物館で開催決定
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、京都鉄道博物館
1時間前
2
ふるさと納税返礼品が満載! 山梨県忍野村が新作公式プロモーション動画を公開!
山梨県忍野村、株式会社ポニーキャニオン
5時間前
3
Co-op引っ越しゲーム『Moving Out』、 ドタバタお料理アクションゲーム 『Overcooked!王国のフルコース』が新価格版で再登場! 2025年4月24日発売予定!2025年1月23日から予約受付開始
Game Source Entertainment
1日前
4
【釣りの聖地・五島発】地域の魅力を発信! 五島の魚を使った「ものづくり工房」づくりの挑戦
西田商店
4時間前
5
一番くじ 『幽☆遊☆白書』 プロジェクト始動! 「MASTERLISE」より 「戸愚呂(弟)100%中の100% MASTERLISE」フィギュアや、 一番くじ新ブランド「SOFVICちゅ」などをラインナップ
株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部
4時間前