報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2024年3月8日 17:00
あさ出版
北島大輔 著『\これ1冊でわかる!/ 相手が納得する! 中小企業の「値上げ」入門』2024年3月12日刊行
相手も納得してうまく値上げ交渉するために必要なことは、値上げしやすい製品、顧客を見極め、交渉の優先順位をつけることです。
大切なのは社内に売上至上主義ではなく利益至上主義が根付いていること。
値上げによって利益を確保する新たな企業努力の形を、豊富な具体例に基づき解説し、提案する1冊です。
大切なのは社内に売上至上主義ではなく利益至上主義が根付いていること。
値上げによって利益を確保する新たな企業努力の形を、豊富な具体例に基づき解説し、提案する1冊です。
中小企業の値上げのための実務書
◆仕入先から受けた「仕入価格の値上げ交渉を受けた体験」を、
自社製品の値上げ交渉に応用する方法
◆値上げすべき、製品や顧客の優先順位の見極め方
◆値上げしやすい製品、顧客の見極め方
◆パターン別具体的な値上げ交渉の進め方
◆利益重視の考え方を社内に定着させる方法 などを図解つきで徹底解説
自社製品の値上げ交渉に応用する方法
◆値上げすべき、製品や顧客の優先順位の見極め方
◆値上げしやすい製品、顧客の見極め方
◆パターン別具体的な値上げ交渉の進め方
◆利益重視の考え方を社内に定着させる方法 などを図解つきで徹底解説
変動損益計算書と製品1個当たりの限界利益の変化
顧客別パターン別8つの対応方針
適正価格の設定方法フロー
製造労務費の配賦概念図
書籍情報
タイトル:\これ1冊でわかる!/ 相手が納得する! 中小企業の「値上げ」入門
著者:北島大輔
ページ数:184ページ
価格:1,760円(10%税込)
発行日:2024年3月12日
ISBN:978-4-86667-673-9
書籍紹介ページ:http://www.asa21.com/book/b640400.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866676736/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17755769/?l-id=search-c-item-text-01
著者:北島大輔
ページ数:184ページ
価格:1,760円(10%税込)
発行日:2024年3月12日
ISBN:978-4-86667-673-9
書籍紹介ページ:http://www.asa21.com/book/b640400.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866676736/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17755769/?l-id=search-c-item-text-01
目次
CHAPTERⅠ 値上げ交渉を受けてわかった
取引先が値上げを承認するときの意思決定メカニズム
CHAPTERⅡ 優先的な値上げと劣後の値上げの見極め方
値上げ緊急度の高い製品と顧客を正しく判別する方法
CHAPTERⅢ 本当に値上げできるのか?
製品・顧客別に値上げ難易度の見当をつける方法
CHAPTERⅣ いくら値上げすればよいのか?
製品ごとの適正価格の設定方法
CHAPTER V 値上げ交渉 8つのシナリオと交渉ステップ
取引先が値上げを承認するときの意思決定メカニズム
CHAPTERⅡ 優先的な値上げと劣後の値上げの見極め方
値上げ緊急度の高い製品と顧客を正しく判別する方法
CHAPTERⅢ 本当に値上げできるのか?
製品・顧客別に値上げ難易度の見当をつける方法
CHAPTERⅣ いくら値上げすればよいのか?
製品ごとの適正価格の設定方法
CHAPTER V 値上げ交渉 8つのシナリオと交渉ステップ
著者プロフィール
北島大輔(きたじま・だいすけ)
株式会社新経営サービス 人材開発・経営支援部 シニアコンサルタント
同志社大学経済学部卒業後、金融機関にて中小企業向け法人融資を担当し、顧客企業への融資や財務体質の改善に携わる。顧客企業の経営課題解決にもっと深く関わりたいという思いから、現職へ。
現在、中期経営計画の策定・運用支援のほか、業績改善、キャッシュフロー改善などの経営課題を解決するための仕組みづくりと、その仕組みの運用に幹部・社員が主体的に関わる仕掛けづくりを中心にコンサルティングを展開。
経営者・幹部だけでなく、社員一人一人とコミュニケーションを図り、課題解決を推進する支援スタイルをとっている。
同志社大学経済学部卒業後、金融機関にて中小企業向け法人融資を担当し、顧客企業への融資や財務体質の改善に携わる。顧客企業の経営課題解決にもっと深く関わりたいという思いから、現職へ。
現在、中期経営計画の策定・運用支援のほか、業績改善、キャッシュフロー改善などの経営課題を解決するための仕組みづくりと、その仕組みの運用に幹部・社員が主体的に関わる仕掛けづくりを中心にコンサルティングを展開。
経営者・幹部だけでなく、社員一人一人とコミュニケーションを図り、課題解決を推進する支援スタイルをとっている。