atpress
    調査・報告

    ~令和6年度「第9期介護保険事業計画」に向けた検証~  特養2.8万床の空き。重度対応可能な保険外施設が受け皿に。

    株式会社TRデータテクノロジー(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 幹雄、以下 当社)は、来年度の第9期介護保険事業計画施行を踏まえ、介護保険/保険外施設の整備実態を分析しました。結果は次のとおりです。

    なお、当社では全国の介護施設及び居宅サービスのマーケティング素材を提供しており、2023年5月には医療介護の地域資源が分析できる「地方自治体向け」BIツールをリリースします。



    1) 介護保険の指定施設の空き室状況

    下図は全国の介護保険の指定を受けた施設・居住系サービスの空き室数である(空き床数)。介護付は3.8万床、特養は2.8万床の空き室が発生しており、定員数を母数にした空室率はそれぞれ14%と5%となる。


    ※本リリースのデータ元は2023年1月時点で入手できた厚労省の介護サービス情報公表システムおよび重要事項説明書/入居率不明件数は全体の2.3%(集計から除く)/略称:介護付(介護付有料老人ホーム)、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)、特養(特別養護老人ホーム)、療養病床(介護療養型医療施設)


    施設タイプ別空室数


    2) 要介護度3以上の層の入居先内訳

    下図(円グラフ)は前項の介護保険の指定施設のほか、保険外施設(住宅型、サ高住)も含めた全入居者の要介護度3以上の入居内訳である。保険外施設の入居割合は全体で約2割だが、下表では地域によって大きな差が生じている。福井県、新潟県等では従来どおり、介護保険施設が要介護度3以上の受け皿となっているのに対して、主に西日本各県で保険外施設の割合が高い。近年、医療特化型や重度向けサービスを標ぼうする保険外施設が増加し、これらが特養の代替機能を果たしていると推測される。


    ※本項の保険外施設は住宅型、サ高住(非特定)を差し、ケアハウス等の他施設タイプは除く。


    要介護度3以上の入居先内訳

    要介護度3以上の入居先内訳(都道府県別)



    ■福祉施設・高齢者住宅 Data Baseの概要

    【サービス概要】

    全国の福祉施設の情報を収集して介護データベースを構築。ホーム基本情報のほか入居率や利用料等の商品情報を法人向けに提供。ホーム事業者や福祉機器メーカー、学術機関等の様々な分野で採用されている。


    【企画協力・販売】

    株式会社高齢者住宅新聞社

    https://koureisha-jutaku-db.com/



    ■本内容のウェビナーご案内

    5月8日・9日・15日・16日 各回45分(無料/LIVE)

    ※お申込みは当社サイトより。 https://trdt.co.jp

    「【第9期介護保険事業計画】地域包括ケア「見える化システム」に替わる新ツール」


    会社二次元コード

    カテゴリ

    株式会社TRデータテクノロジー

    株式会社TRデータテクノロジー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ