サービス
【界 出雲】【界 玉造】~2つの「界」で楽しむ島根旅~2022年11月16日 灯台と水平線を望むお詣り支度の宿「界 出雲」開業 同日に「界 玉造」リニューアルオープン
2022年11月22日 13:00
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」は、2022年11月16日に「界 出雲(島根県・出雲ひのみさき温泉)」を開業、同日に「界 玉造(島根県・玉造温泉)」をリニューアルオープンします。二つの施設で、泉質の異なる温泉や、その地の歴史や文化を活かしたおもてなしを楽しめます。「界 出雲」では、出雲大社に近い立地を生かした出雲神話に文化体験を、「界 玉造」では、日本最古の美肌の湯や茶の湯、日本酒文化を満喫できます。観光資源が豊富な島根県の魅力を、それぞれの施設で多角的に楽しむ滞在を提案していきます。
「界 出雲」(島根県・出雲ひのみさき温泉)
コンセプトは「灯台と水平線を望むお詣(まい)り支度の宿」。宿の目の前には日本海が広がり、日御碕灯台が夕焼けに染まる絶景を望む立地です。また、界 出雲から徒歩約5分の距離に日御碕神社、車で約20分の距離には出雲大社が位置しており、宿泊前後に出雲を代表する神社に参拝することができます。コンセプトには、日御碕(ひのみさき)灯台や日本海を望む岬に立つ宿であることと、参拝前後に利用してほしいという思いを反映しました。出雲大社に近い地であることを活かし、出雲神話にまつわる文化体験や温泉を満喫できる温泉旅館です。
「界 玉造」(島根県・玉造温泉)
界 玉造は、日本最古の美肌の湯と称される玉造温泉に佇む全室露天風呂付の宿です。玉造温泉は、「出雲風土記」に「いで湯に一度入ると、容姿が端麗になり、再び入れば万病が治る」と綴られたことから、奈良時代から現在まで、美肌の湯として知られる温泉地です。界 玉造のコンセプトは、「いにしえの湯と出雲文化を遊ぶ宿」。奈良時代から続く美肌の湯に浸り、松江の茶の湯や日本酒の文化も感じてほしいという思いを込めています。
「界 出雲」、「界 玉造」の特徴
界は「王道なのに、あたらしい。」をテーマに心地よい和にこだわった快適な空間で、旅の醍醐味である「地域」や「季節」へこだわり、その土地ならではの旅の提案をします。2施設でそれぞれ、異なる島根の魅力を滞在の中で楽しめるようなおもてなしを用意しています。
1 客室:ご当地部屋
「界」では、地域の文化に触れるご当地部屋を用意しています。居心地のよさとその土地の個性を追求した客室。それぞれの立地や文化、工芸品を活かし、島根県の文化の深さを再発見できる楽しさにあふれた客室です。
ご当地部屋「彩海(さいかい)の間」(界 出雲)
界 出雲の客室はご当地部屋「彩海の間」。客室から、刻々と表情を変えていく空や海の景色を楽しめるため、その様子を「彩海」と表現しました。灯台を望む客室、海を望む客室、大きく2つのタイプがあります。日御碕灯台と水平線を望む客室からは、オレンジ色に染まる夕日の情景をより美しく見られるよう、リビングに補色効果のある藍色を取り入れています。反対に海の景色を望む客室は、島根県の伝統工芸品「石州(せきしゅう)和紙」で朝焼けをイメージしたピンク色の壁紙を設えています。どちらも時間ごとに異なる海の彩り、絶景を満喫できる客室です。
ご当地部屋「玉湯(たまゆ)の間」(界 玉造)
界 玉造は客室を全室リニューアルし、ご当地部屋「玉湯の間」へと生まれ変わります。玉造温泉近くの丘陵地、花仙山(かせんさん)では、古墳時代から、勾玉(まがたま)の原料となる青めのうが採掘されていました。平安時代には玉造は勾玉の産地として栄え、三種の神器の一つである「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」を製造した地として伝えられています。客室には、めのうや勾玉をモチーフとして取り入れました。また、全客室が露天風呂付のため、どの客室でも、美しい玉肌に導く玉造温泉の湯を堪能することができます。いにしえから続く玉造温泉の文化、伝統工芸、そして、温泉を感じることができる客室です。「玉湯の間」と名付けました。
2 温泉:異なる泉質・ロケーションの湯浴みを楽しむ
「界」では、その土地の温泉の特徴に合わせた入浴法を提案しています。日本海を望む界 出雲の大浴場、木々の中で美肌の湯につかる界 玉造の大浴場、それぞれ違う趣の中で湯浴みを楽しめます。界 出雲の強塩温泉の泉質を楽しんだ後、界 玉造の美肌の湯に浸かり肌を整える、2施設を連泊する湯めぐりもおすすめです。
日本海を望む絶景大浴場(界 出雲)
界 出雲の湯は強塩温泉のため、身体がよく温まり、湯冷めしにくい温泉です。ぬる湯にゆっくりと浸かって全身を伸ばし、神々が降り立つ海辺を眺めれば、体が芯から温まります。湯上がりには真湯のシャワーで塩分を流し落しても、温かさが長く続くのも特徴です。また、海を思わせる塩分が含まれた泉質を清めの塩に見立て、神社に詣でる前の禊ぎ湯として利用できます。移り変わる空や海の様子を一望しながら、お詣り支度を楽しめる大浴場です。
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
玉肌の湯を堪能する大浴場(界 玉造)
界 玉造の湯は、「出雲風土記」に「いで湯に一度入ると、容姿が端麗になり、再び入れば万病が治る」と綴られたことから、奈良時代から現在まで、美肌の湯として称される温泉です。そのなめらかな湯は、潤いに満ちて、つややかな肌へ導きます。大浴場では自然に囲まれ、いにしえから湧き出る「玉肌の湯」を堪能できます。
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉
3 夕食:島根の豊かな素材を味わう会席料理
夕食では、島根や出雲の食文化を堪能できる会席料理を提供します。11 月上旬には松葉蟹漁解禁シーズンになり、松葉蟹を会席料理で堪能できる、特別会席「タグ付き活松葉蟹会席」の提供がスタート。メインの台の物は、2施設で異なる調理法を用いて提供します。「タグ付きの活蟹」を、すみからすみまで一杯まるごと味わい尽くせます。
「活蟹の豊年蒸し」(界 出雲)
「活蟹の豊年蒸し」は、松葉蟹を稲わらで包んで蒸しあげた料理です。出雲大社にゆかりのある五穀豊穣の神様、大国主命(おおくにぬしのみこと)からヒントを得た蒸し蟹料理です。稲わらで包み、俵型の器で提供します。稲わらで包んだまま蒸し上げているため、味に豊かさが増します。ほんのりと香るわらの香りとともに堪能できる一品です。
「活蟹の杉板奉書蒸し」(界 玉造)
「活蟹の杉板奉書蒸し」は、杉板で挟み、松葉蟹を奉書で包んで蒸しあげています。江戸時代から城下町として栄えた松江。7代目藩主である松平不昧公(ふまいこう)へ、魚などを奉書に包み献上したことから着想を得た一品です。旨み成分が流出せずに、蟹本来の味を最大限に楽しめます。ほのかに漂う杉の香りも堪能できます。
4 ご当地楽(とうちがく)「石見(いわみ)神楽」
「ご当地楽」は、界の全施設で実施している地域文化を楽しめるサービスです。界 出雲、界 玉造では、豪華絢爛な衣裳と面を身につけ、太鼓や笛の音に合わせて舞う島根県の伝統芸能「石見神楽」を、スタッフが披露します。2施設で舞うのは神話をテーマにしたそれぞれの演目です。「神話の国」とも呼ばれる島根に根付いた伝統芸能に触れ、この地の歴史や文化を感じるひとときです。
「国譲り」(界 出雲)
出雲の国をかけた神様同士の戦いを描く神話「国譲り」の演目。海をバックに篝火(かがりび)を焚き、勇壮な神楽の舞を披露します。出雲大社の起源が描かれた神話で、参拝前に鑑賞することで歴史に思いを馳せ、お詣りに向けて心の準備を行います。
「大蛇」(界 玉造)
素戔嗚尊(スサノオノミコト)が大蛇を日本酒で酔わせ戦う「大蛇(オロチ)」。日本酒発祥の地である出雲地域にちなんだ演目です。鮮やかな衣装をまとったスタッフが、軽快なお囃子に合わせてダイナミックに舞います。
5 各施設のおもてなし:異なる島根の魅力を感じる
界 出雲では日御碕に立つ立地を活かして景色を楽しみ、参拝前のお詣り支度をするおもてなし、界 玉造では日本酒や茶の湯など、文化に触れるおもてなしを用意しています。
「かわたれテラス」(界 出雲)
トラベルライブラリーに併設した、海の絶景を望む場所にテラスを設けています。館内でも特に開けていて、視界を遮るものもほとんどない、水平線と空の景色を見渡せる場所です。ゆっくりと椅子に腰かけ、明け方を意味する「かわたれ時」の景色の移り変わりを見ながら、非日常の時間を過ごせます。
「神饌(しんせん)朝食」(界 出雲)
「神饌」とは神様に献上する食事を意味します。古来より神饌で最も重んじられてきた三つの要素「米・塩・水」の他、川魚、海魚、野菜、海草といった神饌の要素を取り入れた特別な朝食です(*1)。神様と同じ食事をいただくことで、より強いご縁を祈願します。専用プランにて、12月から提供を開始します。
宿泊プラン:1泊2日34,000円〜(2食付)
*1 神社本庁ホームページ:[https://www.jinjahoncho.or.jp/]{https://www.jinjahoncho.or.jp/}
宿泊プラン:1泊2日34,000円〜(2食付)
*1 神社本庁ホームページ:[https://www.jinjahoncho.or.jp/]{https://www.jinjahoncho.or.jp/}
「日本酒BAR」(界 玉造)
日本酒発祥の地といわれる島根県には多くの酒蔵があり、個性的な日本酒をつくっています。「日本酒BAR」では、スタッフの選りすぐりの地酒を楽しめます。県内ほぼすべての蔵の日本酒が揃い、各酒蔵の歴史やこだわり、日本酒の味わい深さを知ることが出来る体験です。(日本酒とおつまみのセット1,000円~)
茶の湯体験(界 玉造)
松江は江戸時代に茶の湯文化が栄え、現在も京都、金沢と並んで三大茶処の一つとして知られています。日本庭園に面した茶室で、抹茶と和菓子を楽しむひとときです。
施設概要
施設名称 :界 出雲
所在地 :〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕604
電話 :0570-073-011(界予約センター)
客室数 :39室
付帯設備 :食事処、トラベルライブラリー、ショップ、湯上がり処、
大浴場(男女別、露天風呂各1、内風呂各2)
料金 :1泊25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス :JR出雲市駅より一畑バス「日御碕灯台」バス停より徒歩3分
U R L :[https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiizumo/]{https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiizumo/}
開業日 :2022年11月16日
所在地 :〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕604
電話 :0570-073-011(界予約センター)
客室数 :39室
付帯設備 :食事処、トラベルライブラリー、ショップ、湯上がり処、
大浴場(男女別、露天風呂各1、内風呂各2)
料金 :1泊25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス :JR出雲市駅より一畑バス「日御碕灯台」バス停より徒歩3分
U R L :[https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiizumo/]{https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiizumo/}
開業日 :2022年11月16日
施設名称 :界 玉造
所在地 :〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1237
電話 :0570-073-011(界予約センター)
客室数 :24室
付帯設備 :食事処、トラベルライブラリー、ショップ、
湯上がり処、茶室、日本酒BAR
大浴場(男女別、露天風呂各1、内風呂各1)
料金 :1泊35,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス :JR 玉造温泉駅から車で 5 分
U R L :[https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaitamatsukuri/]{https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaitamatsukuri/}
リニューアルオープン日:2022年11月16日
所在地 :〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1237
電話 :0570-073-011(界予約センター)
客室数 :24室
付帯設備 :食事処、トラベルライブラリー、ショップ、
湯上がり処、茶室、日本酒BAR
大浴場(男女別、露天風呂各1、内風呂各1)
料金 :1泊35,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
アクセス :JR 玉造温泉駅から車で 5 分
U R L :[https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaitamatsukuri/]{https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaitamatsukuri/}
リニューアルオープン日:2022年11月16日
「界」とは
「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽(とうちがく)」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022 年 11 月には、「界 玉造」が島根県・玉造温泉にて改装をへて再開業、「界 出雲」が同県・出雲ひのみさき温泉に、「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に新規開業します。
[https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/]{https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/}
[https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/]{https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/}
配信企業へのお問い合わせ
取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。
この企業のリリース
【界】温泉旅館サブスクや交通付きオールインクルーシブで旅を応援する「70 歳以上限定 温泉旅シリーズ」登場 〜「温泉めぐり 界の定期券」もリニューアル〜
星野リゾート「界」
2023年4月18日 13:00
【界 別府】館内で「地獄の夏祭り」開催!縁日遊びや屋台グルメが登場|期間:2023年6月1日~8月31日
星野リゾート「界」
2023年3月20日 10:00
【界 阿蘇】特別会席「阿蘇の旬会席」が新登場 ~馬肉、からし蓮根、南関(なんかん)そうめんなど 阿蘇らしい食材や調理法で楽しむ会席~|提供開始日:2023年4月1日
星野リゾート「界」
2023年3月14日 12:00
【界 仙石原】「仙石原の自然をテーマにしたアート制作体験」開催 ~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業のひととき」3 年目に突入~ 期間:2023年4月11日~6月29日、9月5日~11月30日
星野リゾート「界」
2023年3月7日 15:00
【界】70歳以上限定の温泉旅館サブスク「温泉めぐり 界の定期券」が 「日経優秀製品・サービス賞」で最優秀賞を受賞しました
星野リゾート「界」
2023年2月2日 14:00
ライフスタイルの新着プレスリリース
小田原市の便利屋「まるなげ本舗」が春の防犯キャンペーンを実施 ~新生活の安全をワンストップでサポート~
便利屋 まるなげ本舗
44分前
春の訪れを告げる、オリビア・バートン(OLIVIA BURTON)の新作コレクション
株式会社ビヨンクール
44分前
2025年バレンタイン 大丸福岡天神店限定 大名のチョコレート専門店XXOCOAが 福岡産“糸島レモン”を使った新作チョコスイーツ発売
XXOCOA
44分前
【HEALTHIER MAGAZINE(ヘルシアマガジン)】24時間年中無休フィットネスジム「エニタイムフィットネス」のウェブマガジン更新中!<教えて!エニタイム トレーニングの疑問(For Beginner)>
株式会社Fast Fitness Japan
1時間前
自死問題シンポジウム『生きごこちのいい社会を目指して』 横浜市市民文化会館 関内ホール 小ホールにて2月1日(土)に開催
神奈川県司法書士会
1時間前
フード・飲食の新着プレスリリース
2025年バレンタイン 大丸福岡天神店限定 大名のチョコレート専門店XXOCOAが 福岡産“糸島レモン”を使った新作チョコスイーツ発売
XXOCOA
44分前
浜松の老舗焼肉「火の国」が 黒毛和牛と新潟コシヒカリを使用した3種類の肉恵方巻きを発売!
株式会社ランドマーク
3時間前
群馬・伊香保温泉の石段街に水沢うどん大澤屋が手掛ける4店舗が オープン!うどんだけでなくスイーツ・テイクアウト商品も提供
株式会社大澤屋
3時間前
青森りんごを贅沢に使用した香り豊かなフルーツエール 「AWA Hour(あわあわー)」を2月1日(土)発売
株式会社A-WORLD
5時間前
【バレンタイン限定】驚きと楽しさが詰まった 新食感スイーツ「タタンショコラ」を販売開始(1/24~)
株式会社A-WORLD
5時間前
人気のプレスリリース
1
原作出版80周年 きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~ 3月15日(土) ~京都鉄道博物館で開催決定
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、京都鉄道博物館
4時間前
2
【釣りの聖地・五島発】地域の魅力を発信! 五島の魚を使った「ものづくり工房」づくりの挑戦
西田商店
7時間前
3
Co-op引っ越しゲーム『Moving Out』、 ドタバタお料理アクションゲーム 『Overcooked!王国のフルコース』が新価格版で再登場! 2025年4月24日発売予定!2025年1月23日から予約受付開始
Game Source Entertainment
1日前
4
青森りんごを贅沢に使用した香り豊かなフルーツエール 「AWA Hour(あわあわー)」を2月1日(土)発売
株式会社A-WORLD
5時間前
5
ふるさと納税返礼品が満載! 山梨県忍野村が新作公式プロモーション動画を公開!
山梨県忍野村、株式会社ポニーキャニオン
8時間前