atpress
    商品

    より軽く、コンパクトになって新登場! 家庭用窓用バキュームクリーナー 『WV 1 プラス』『WV 1 プレミアム』

    2018年3月1日(木)発売開始

    清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-3、代表取締役社長:佐藤八郎)は、より軽く、コンパクトになった家庭用窓用バキュームクリーナー『WV 1 プラス』『WV 1 プレミアム』を、2018年3月1日(木)より発売いたします。

     

    窓用バキュームクリーナーは、窓やガラスなどを短時間で簡単に掃除できる製品です。水滴を電動で吸引するので水ダレや拭き跡を残さずに掃除ができます。

     

    『WV 1 プラス』『WV 1 プレミアム』はより使いやすくなった新モデルで、従来製品の「WV 50 plus」「WV 75 plus」に比べ、重さが約200g軽く、サイズもコンパクトになりました。さらに、ハンドル部分の形状も持ちやすく改良。これまで以上に窓掃除が楽になります。また、作動音が低くなったことで静音性も向上し、周囲に気兼ねなくお使いいただけます。

     

    充電時間も従来製品より最大50%短い約90分と、使用開始までの時間を短縮。汚水タンクは取り外しが容易になり、洗いやすくなりました。


    窓の掃除に加え、結露の除去や、入浴後の浴室の壁や鏡についた水滴を吸引してカビの発生を防ぐなど、様々なシーンでご活用いただけます。


    家庭用窓用バキュームクリーナー「WV 1 プラス」使用シーン


    家庭用窓用バキュームクリーナー「WV 1 プラス」


    家庭用窓用バキュームクリーナー「WV 1 プレミアム」


    ■主な製品特長

    1.軽量、コンパクト、高い静音性

    重さは約200g軽く、サイズもコンパクトになり、より使いやすくなりました。静音性も向上し、周囲に気兼ねなく使用できます。

     

    2.操作性を向上

    ハンドル部分の形状を持ちやすく改良。また、これまでハンドルの内側にあった電源スイッチをハンドルの外側に変更し、初めて使う方にもわかりやすくなりました。

     

    3.充電時間の短縮

    充電時間も従来製品より最大50%短い約90分と、使用開始までの時間を短縮しました。



    【窓用バキュームクリーナーの使い方】

    1.スプレーボトルで専用洗浄液を窓ガラスに吹きかける


    2.ワイプパッドで汚れを浮かせる


    3.本体で汚水を吸引する


    【製品概要】           

    カテゴリー:家庭用窓用バキュームクリーナー

    機種名:WV 1 プラス / WV 1 プレミアム

    価 格:7,538円(6,980円・税別)/ 9,698円(8,980円・税別)

    発売日:2018年3月1日(木)


    【製品仕様】 

    機種名:WV 1 プラス / WV 1 プレミアム

    連続使用時間(満充電時):約20分

    充電時間:約90分

    清掃幅:250mm

    汚水タンク容量:100mL

    本体寸法(長さ×幅×高さ):130×250×275mm

    本体質量:500g

    標準装備備品:スプレーボトル、ワイプパッド1枚、窓用バキュームクリーナー専用洗浄剤1個充電アダプター / スプレーボトル、ワイプパッド2枚、窓用バキュームクリーナー専用洗浄剤4個充電アダプター


    ケルヒャーは、ドイツで生まれた、世界最大手の清掃機器メーカーです。高圧洗浄機をはじめ、床洗浄機、スイーパー、乾湿両用クリーナー、スチームクリーナーなど、3,000種類もの清掃機器を有し、世界中で愛用されています。それらの技術開発力を活かして、ニューヨークの自由の女神やベルリンのブランデンブルク門、リオデジャネイロのキリスト像、広島平和記念公園のモニュメントなど、世界的に有名な建造物や彫像の洗浄・再生も手がけています。

     

    ケルヒャー  ジャパンは、18番目の現地法人として1988年に設立しました。以後、全国に拠点を開設し、販売・サービスネットワークを構築・拡充しています。社会貢献活動としては、2000年に広島平和記念公園の9体のモニュメント、2008年に栃木県の松田川ダム壁面をキャンバスに、高圧洗浄機で汚れを落として絵を描くエコ・アートを実施し、2010年には国の重要文化財である「日本橋」を洗浄・再生するクリーニングプロジェクトを成功させています。

    今後も日本に新しい「清掃文化」を根付かせることを目標に、より一層の努力と挑戦を続けて参ります。


    ITの新着プレスリリース