atpress
    商品

    古典酒造復活プロジェクト・酒搾り開始  日本唯一の酒米「ひだみのり」で醸す 『蓬莱 柿渋染め木綿搾り酒』1月19日発売

    2017年1月10日 14:30
    FacebookTwitterLine
    岐阜県飛騨市古川町の酒蔵 有限会社渡辺酒造店(所在地:岐阜県飛騨市、代表取締役社長:渡邉 久憲)は、2017年1月13日(金)10時より当社の酒蔵にて「失われた伝統の検証」をテーマに、復刻米「ひだみのり」を原料に使用し、柿渋で染めた木綿袋を復活させた昔ながらの酒搾りに挑戦します。
    柿渋染め木綿しぼりの様子 1
    出来上がった日本酒『蓬莱 柿渋染め木綿搾り酒(かきしぶぞめ もめんしぼりしゅ)』は2017年1月19日(木)より販売いたします。

    商品詳細ページはこちら
    URL: http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/jyunmai_gingyo/gd367


    ■『蓬莱 柿渋染め木綿搾り酒』開発背景
    「木綿搾り」とは、江戸元禄時代より昭和20年代まで連綿と続いた古(いにしえ)の搾りの技の原点です。現在の搾りの主流は、薮田式圧搾機(やぶたしきあっさくき)と呼ばれる空気圧式であり、化学繊維のアクリル布が使用されています。「木綿搾り」は機械化と大量生産を追求する明治以降の近代醸造の隆盛により、非効率な時代遅れの技として全国的に姿を消してしまいました。

    この度、当蔵では「失われた伝統の検証」をテーマに、柿渋で染めた木綿袋を復活させ昔ながらの酒搾りに挑戦します。
    原料米は飛騨古川産の“ひだみのり”を使用。2000(平成12)年に姿を消した絶滅品種ですが、JA南吉城酒米組合・岩塚 吉郎氏の作付けにより2015年70俵を復刻しました。2016年も引き続き90俵を収穫、全国で唯一当社のみが使用するお米です。

    酒造米としての特性は、玄米タンパク質含有率が低く、淡麗でスッキリとしたキレの良い酒を生み出します。
    昔の製法と米をよみがえらせるだけでなく、現代の技術も取り入れることで精米歩合を60%まで引き上げ「香り」「旨味」をともに増すことを心掛け、純米吟醸たる気品あふれるお酒に仕上げました。
    味の特徴としては、柿渋に含まれている高分子タンニンがアルコールと反応して独自の甘味を醸しています。柿渋の効果でお酒が滑らかになり、舌触り、喉ごしがキレイな、いわゆる昔風のテリのよいお酒になります。


    ■柿渋染めとは
    昔は酒蔵にも野生種の柿の木があり、柿の実を採って潰してその果汁で渋柿をつくったのだと蔵の古老より伝え聞きます。化学繊維が一般的になる以前は、酒を搾る時に使う木綿袋を柿渋で染めていたのです。
    薮田式圧搾機の普及する前は、舟と呼ばれる川舟の両端を切り取ったような木桶を使い、もろみを入れた木綿袋を積み上げて酒を搾りました。その際圧力をかけて搾るため、木綿袋が裂けては困る訳です。柿渋は繊維の強度を増す特長があるので、補強材として使われていたのです。
    また柿渋のタンニンはタンパク質と結合して沈殿する性質をもつので、清澄剤としての効果もありました。このように、昭和20年代頃まで柿渋は酒蔵で重要な役目を果たしていました。また近年、広島大学の研究発表により、柿渋がノロウイルスに対して抗ウイルス作用を有しており、抗ウイルス剤として利用できる可能性が明らかにされています。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/119437/img_119437_1.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119437/img_119437_2.jpg
    (柿渋染め木綿搾りの様子)


    ■商品基本情報
    商品名   :蓬莱 柿渋染め木綿搾り酒
    分類    :純米吟醸生原酒
    原料米   :ひだみのり
    栽培者   :JA南吉城酒米組合・岩塚 吉郎氏
           岐阜県飛騨市古川町下気多320-1
    精米歩合  :60%
    アルコール分:17%
    内容量   :720ml
    販売価格  :1,700円(税抜)
    販売数量  :730本

    2017年1月19日(木)より販売をいたします。
    全国のお取引先酒販店、小売店、直売店(飛騨市古川町)、インターネット通販でお買い求めいただけます。

    商品詳細ページはこちら
    蓬莱蔵元渡辺酒造店 公式通販サイト
    URL: http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/jyunmai_gingyo/gd367


    ■渡辺酒造店のこだわり
    渡辺酒造店が追い求めるものは「飲んで旨い酒を、熟練の蔵人が愚直に醸す、本道の酒造り」。伝統と手造りを重視し、原材料や醸造技術にとことんこだわり続けている。現在、9代目・渡邉 久憲は南部杜氏の協力を得て、創業以来受け継がれた諸白吟醸造りを開花させつつ、酒造り146年目を迎え、さらなる技術研鑚、人材育成、伝統文化の伝承、海外販売にチャレンジしています。


    ■海外コンクール受賞歴(一部)
    IWCインターナショナル・ワインチャレンジ 部門首席トロフィー(ロンドン)
    全米日本酒鑑評会 金賞(アメリカ)
    ワールドワイン・チャンピオンシップ 金賞(アメリカ)
    モンドセレクション 国際最高品質賞 最高金賞(ベルギー)
    iTQi 国際品質審査会 ダイヤモンド賞(ベルギー)
    など日欧米にて50種類以上のコンクールを受賞
    URL: http://www.sake-hourai.co.jp/sake_award.html


    ■会社概要
    商号    : 有限会社渡辺酒造店
    責任者   : 代表取締役社長 渡邉 久憲
    所在地   : 〒509-4234 岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
    ホームページ: http://www.sake-hourai.co.jp/


    ■過去の主な取材実績
    テレビ:日本テレビ、NHK、CBC
    新聞 :朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経MJ、中日新聞、岐阜新聞 他多数

    すべての画像

    柿渋染め木綿しぼりの様子 1
    柿渋染め木綿しぼりの様子 2
    木綿しぼり酒と金目鯛の湯引き造り
    柿渋染め木綿しぼり 商品画像