一般社団法人日本RV協会(所在地:東京都町田市、会長:増田 浩一)では、キャンピングカーユーザーの年齢構成、世帯収入、および車両の購入価格帯などを調査しました。
RVパーク伊香保
それによると、年齢では40代後半から50代が最も多く、世帯収入では「400万円未満」と「1,000万円以上」という2つの層に分かれました。購入した車両で最も多かった価格帯は「500万円台」というユーザー像が浮かび上がってきました。
日本RV協会URL: http://www.jrva.com/
■中心的なユーザーの年齢は40代後半から50代
この調査は、この4月18日から5月17日にかけて当協会のホームページに寄せられた約210人のユーザーアンケートを集計したものですが、回答者の住んでいる地域をみると、関東が37.4%と最も多く、次いで九州・沖縄(14.0%)、東海(13.1%)、近畿(12.1%)という順になりました。
このことから、人口が集中している東京都を含む関東圏からの回答が一番多いことが判明し、ユーザー人口についても関東圏に集中していると言えるでしょう。
[図表1:回答者の住まい]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_2.jpg
また、回答を寄せたキャンピングカーユーザーを職業別に見ていくと、「会社員」という回答が圧倒的に多く、42.2%を占めて1位になりました。2位には、「自営業」や「会社役員」などという回答を抑え、「定年により退職」(16.1%)という回答が上がりました。以上のことから、キャンピングカーがシニア層に浸透している様子が浮かび上がってきました。
[図表2:回答者の職業]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_3.jpg
では、現在のキャンピングカーユーザーの年齢分布はどのようになっているのでしょうか。
浮かび上がってきたのは、40代後半から50代のユーザーが年齢分布のコアを形成しているという状況でした。ちなみに40代後半が20.0%、50代前半が19.5%、50代後半が17.6%となり、40代と50代を合わせると、全部で70%という回答率を示しました。
一方、60代以上は24.7%となり、シニアマーケットが広がりつつあるといっても、やはり中軸となるのは40代~50代の「現役世代」という状況が浮かんできました。
[図表3:回答者の年齢]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_4.jpg
■世帯収入では「400万円未満」がトップ。「1,000万円以上」がそれに続く
では、ユーザーの世帯収入(世帯構成員全体の合計年収)はいったいどのくらいなのでしょうか。
一番多かったのは、「400万円未満」という回答で、その割合は21.0%。その次は「1,000万円以上」というもので、19.5%でした。
[図表4:回答者の世帯収入]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_5.jpg
この数値は、「キャンピングカー白書」2014年版(2013年データ)とほぼ似たような傾向を示し、キャンピングカーユーザーの所得が、相変わらず二極化していることを物語っています。
このことは、世帯収入が「400万円未満」であってもキャンピングカーを購入しているユーザーが多いということを示唆するものであり、キャンピングカーが決して一部の高額所得者のものではないことを意味しています。
つまり、子供たちが独立して家を出たシニア世帯においては、それまで負担していた子供の養育費や教育費がなくなるため、世帯収入が減少してもキャンピングカーを維持できていると考えられます。
■一番売れている車の価格帯は500万円台
では、ユーザーが現在所有しているキャンピングカーの購入価格はいったいどのくらいなのでしょうか。
一番多かったのは、「500万円台」(22.0%)という答でした。それに続いたのは「600万円台」(17.0%)で、3番目は「400万円台」(15.5%)でした。こうしてみると、400万円台~600万円台という枠の中に、半数を超える54.5%の回答が集中していることが分かりました。
[図表5:所有しているキャンピングカーの購入金額]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_6.jpg
この「400~600万円」という価格帯は、国産キャブコンの平均的な価格帯を表しており、かつ一部の高級バンコンの価格帯をも表しています。
このことを裏付けるように、ユーザーが所有しているキャンピングカーでは、「国産キャブコン」が41.3%を示してトップに立ち、「国産バンコン」(30.3%)がそれに続くという結果となりました。
[図表6:所有しているキャンピングカーのジャンル]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_7.jpg
なお、本調査においては、ユーザーがいったい何歳ぐらいのときにキャンピングカーが欲しいと思い始めたのか、ということも調べてみました。それによると、「30代」(32.1%)という回答が一番多く、続いて40代(23.9%)、50代(20.1%)という回答が返ってきました。
[図表7:キャンピングカーが欲しいと思った年齢]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_8.jpg
これをみると、ユーザーは実際にキャンピングカーを所有する年齢よりも10歳ぐらい若いときから、その購入を思い描いていたということが伝わってきます。
最後に、キャンピングカークラブに加盟している人の率も尋ねてみました。その結果、41.8%の人がどこのクラブにも属していないことが分かりました。それ以外のユーザーは、「くるま旅クラブ」もしくは「ビルダー・販売店のユーザークラブ」あるいはその他のユーザークラブ(「ビルダー・販売店のユーザークラブ」を除く)に所属していることが分かりました。
そのうち「くるま旅クラブ」と、その他の「ビルダー・販売店のユーザークラブ」もしくはその他のユーザークラブと掛け持ちしている人の割合は49.3%に及ぶことも判明しました。何らかのクラブに属している人のうち、かなりの人が「くるま旅クラブ」に入会していることが分かりました。
[図表8:キャンピングカーのユーザークラブに入会しているか]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_9.jpg
■調査結果からのまとめ
<キャンピングカーユーザーの経済的基盤は安定している>
「景気回復の足取りが鈍い」などと言われている昨今ですが、今回の調査でキャンピングカーユーザーの世帯収入や車の購入金額の実情に迫ってみると、世帯収入にかかわらず、キャンピングカーを購入し維持しているユーザーの姿が浮かび上がってきました。
世帯収入を見ると、「400万円未満」という回答が21.0%を占めましたが、一方では「1,000万円以上」という回答も19.5%を示しました。「500万円台」から「900万円台」という回答を合わせると、約7割近い数値になることからも、キャンピングカーユーザーの経済的基盤が安定していることが伝わってきます。
■調査概要
調査地域:全国
調査対象:日本RV協会ホームページ閲覧者
調査手法:Webアンケート
調査時期:2016年4月18日~2016年5月17日
■近日オープンしたRVパークのご紹介
<RVパーク伊香保(群馬県)[2016年5月28日(土)オープン]>
関越自動車道・渋川伊香保ICに隣接したアクセスのよいRVパークです。キャンピングカー総合展示場と併設しているため、ご利用中に修理からお車の診断まで対応できる万全のサービス体制を備えています(一部予約制)。旅の中継ステーションとしても活用できます。
利用料金: 1泊 2,000円/1台(トレーラー含む)
所在地 : 群馬県渋川市中村755-1
電話 : 0279-22-4841
URL : http://www.kurumatabi.com/park/rvpark/655.html
■九州復興応援イベントの開催について
今年で15回目の開催を予定していた「九州キャンピングカーショー2016」は、熊本・大分の地震の影響により会場のグランメッセ熊本が使用不可能となり、誠に残念ながら開催を見送らざるを得ない状況となりました。
そこで、~私たちにできること~を合い言葉に復興への祈りを込めて、「九州復興応援イベント がんばろう九州!キャンピングカーフェアinサンメッセ鳥栖」を開催する運びとなりました。会場予定地である「サンメッセ鳥栖」は九州の交通の要所と言われる鳥栖市にあり、九州道と長崎道・大分道が交わる交通の便の良い場所です。
<イベントの日程および詳細>
会期 : 2016年6月11日(土)・12(日) 午前10時から午後5時まで
会場 : サンメッセ鳥栖・屋外芝生広場
〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町1891番地
主催 : がんばろう九州!キャンピングカーフェア実行委員会
問い合わせ: 事務局:株式会社アドベンチャー/担当:伊藤、畠田
TEL : 096-214-1613
FAX : 096-214-1614
後援 : 一般社団法人日本RV協会
入場料 : 無料
URL : http://jrva-event.com/event/kyushu/
■団体概要
団体名 : 一般社団法人日本RV協会(JRVA)
代表者 : 会長 増田 浩一
所在地 : 〒194-0022 東京都町田市森野1-10-10
ペアシティエンドウビル2-A
設立 : 1994年3月
事業内容: キャンピングカー普及活動、ショー・イベントの開催、
活動環境の整備・充実等
URL : http://www.jrva.com/
日本RV協会URL: http://www.jrva.com/
■中心的なユーザーの年齢は40代後半から50代
この調査は、この4月18日から5月17日にかけて当協会のホームページに寄せられた約210人のユーザーアンケートを集計したものですが、回答者の住んでいる地域をみると、関東が37.4%と最も多く、次いで九州・沖縄(14.0%)、東海(13.1%)、近畿(12.1%)という順になりました。
このことから、人口が集中している東京都を含む関東圏からの回答が一番多いことが判明し、ユーザー人口についても関東圏に集中していると言えるでしょう。
[図表1:回答者の住まい]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_2.jpg
また、回答を寄せたキャンピングカーユーザーを職業別に見ていくと、「会社員」という回答が圧倒的に多く、42.2%を占めて1位になりました。2位には、「自営業」や「会社役員」などという回答を抑え、「定年により退職」(16.1%)という回答が上がりました。以上のことから、キャンピングカーがシニア層に浸透している様子が浮かび上がってきました。
[図表2:回答者の職業]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_3.jpg
では、現在のキャンピングカーユーザーの年齢分布はどのようになっているのでしょうか。
浮かび上がってきたのは、40代後半から50代のユーザーが年齢分布のコアを形成しているという状況でした。ちなみに40代後半が20.0%、50代前半が19.5%、50代後半が17.6%となり、40代と50代を合わせると、全部で70%という回答率を示しました。
一方、60代以上は24.7%となり、シニアマーケットが広がりつつあるといっても、やはり中軸となるのは40代~50代の「現役世代」という状況が浮かんできました。
[図表3:回答者の年齢]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_4.jpg
■世帯収入では「400万円未満」がトップ。「1,000万円以上」がそれに続く
では、ユーザーの世帯収入(世帯構成員全体の合計年収)はいったいどのくらいなのでしょうか。
一番多かったのは、「400万円未満」という回答で、その割合は21.0%。その次は「1,000万円以上」というもので、19.5%でした。
[図表4:回答者の世帯収入]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_5.jpg
この数値は、「キャンピングカー白書」2014年版(2013年データ)とほぼ似たような傾向を示し、キャンピングカーユーザーの所得が、相変わらず二極化していることを物語っています。
このことは、世帯収入が「400万円未満」であってもキャンピングカーを購入しているユーザーが多いということを示唆するものであり、キャンピングカーが決して一部の高額所得者のものではないことを意味しています。
つまり、子供たちが独立して家を出たシニア世帯においては、それまで負担していた子供の養育費や教育費がなくなるため、世帯収入が減少してもキャンピングカーを維持できていると考えられます。
■一番売れている車の価格帯は500万円台
では、ユーザーが現在所有しているキャンピングカーの購入価格はいったいどのくらいなのでしょうか。
一番多かったのは、「500万円台」(22.0%)という答でした。それに続いたのは「600万円台」(17.0%)で、3番目は「400万円台」(15.5%)でした。こうしてみると、400万円台~600万円台という枠の中に、半数を超える54.5%の回答が集中していることが分かりました。
[図表5:所有しているキャンピングカーの購入金額]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_6.jpg
この「400~600万円」という価格帯は、国産キャブコンの平均的な価格帯を表しており、かつ一部の高級バンコンの価格帯をも表しています。
このことを裏付けるように、ユーザーが所有しているキャンピングカーでは、「国産キャブコン」が41.3%を示してトップに立ち、「国産バンコン」(30.3%)がそれに続くという結果となりました。
[図表6:所有しているキャンピングカーのジャンル]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_7.jpg
なお、本調査においては、ユーザーがいったい何歳ぐらいのときにキャンピングカーが欲しいと思い始めたのか、ということも調べてみました。それによると、「30代」(32.1%)という回答が一番多く、続いて40代(23.9%)、50代(20.1%)という回答が返ってきました。
[図表7:キャンピングカーが欲しいと思った年齢]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_8.jpg
これをみると、ユーザーは実際にキャンピングカーを所有する年齢よりも10歳ぐらい若いときから、その購入を思い描いていたということが伝わってきます。
最後に、キャンピングカークラブに加盟している人の率も尋ねてみました。その結果、41.8%の人がどこのクラブにも属していないことが分かりました。それ以外のユーザーは、「くるま旅クラブ」もしくは「ビルダー・販売店のユーザークラブ」あるいはその他のユーザークラブ(「ビルダー・販売店のユーザークラブ」を除く)に所属していることが分かりました。
そのうち「くるま旅クラブ」と、その他の「ビルダー・販売店のユーザークラブ」もしくはその他のユーザークラブと掛け持ちしている人の割合は49.3%に及ぶことも判明しました。何らかのクラブに属している人のうち、かなりの人が「くるま旅クラブ」に入会していることが分かりました。
[図表8:キャンピングカーのユーザークラブに入会しているか]
https://www.atpress.ne.jp/releases/104169/img_104169_9.jpg
■調査結果からのまとめ
<キャンピングカーユーザーの経済的基盤は安定している>
「景気回復の足取りが鈍い」などと言われている昨今ですが、今回の調査でキャンピングカーユーザーの世帯収入や車の購入金額の実情に迫ってみると、世帯収入にかかわらず、キャンピングカーを購入し維持しているユーザーの姿が浮かび上がってきました。
世帯収入を見ると、「400万円未満」という回答が21.0%を占めましたが、一方では「1,000万円以上」という回答も19.5%を示しました。「500万円台」から「900万円台」という回答を合わせると、約7割近い数値になることからも、キャンピングカーユーザーの経済的基盤が安定していることが伝わってきます。
■調査概要
調査地域:全国
調査対象:日本RV協会ホームページ閲覧者
調査手法:Webアンケート
調査時期:2016年4月18日~2016年5月17日
■近日オープンしたRVパークのご紹介
<RVパーク伊香保(群馬県)[2016年5月28日(土)オープン]>
関越自動車道・渋川伊香保ICに隣接したアクセスのよいRVパークです。キャンピングカー総合展示場と併設しているため、ご利用中に修理からお車の診断まで対応できる万全のサービス体制を備えています(一部予約制)。旅の中継ステーションとしても活用できます。
利用料金: 1泊 2,000円/1台(トレーラー含む)
所在地 : 群馬県渋川市中村755-1
電話 : 0279-22-4841
URL : http://www.kurumatabi.com/park/rvpark/655.html
■九州復興応援イベントの開催について
今年で15回目の開催を予定していた「九州キャンピングカーショー2016」は、熊本・大分の地震の影響により会場のグランメッセ熊本が使用不可能となり、誠に残念ながら開催を見送らざるを得ない状況となりました。
そこで、~私たちにできること~を合い言葉に復興への祈りを込めて、「九州復興応援イベント がんばろう九州!キャンピングカーフェアinサンメッセ鳥栖」を開催する運びとなりました。会場予定地である「サンメッセ鳥栖」は九州の交通の要所と言われる鳥栖市にあり、九州道と長崎道・大分道が交わる交通の便の良い場所です。
<イベントの日程および詳細>
会期 : 2016年6月11日(土)・12(日) 午前10時から午後5時まで
会場 : サンメッセ鳥栖・屋外芝生広場
〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町1891番地
主催 : がんばろう九州!キャンピングカーフェア実行委員会
問い合わせ: 事務局:株式会社アドベンチャー/担当:伊藤、畠田
TEL : 096-214-1613
FAX : 096-214-1614
後援 : 一般社団法人日本RV協会
入場料 : 無料
URL : http://jrva-event.com/event/kyushu/
■団体概要
団体名 : 一般社団法人日本RV協会(JRVA)
代表者 : 会長 増田 浩一
所在地 : 〒194-0022 東京都町田市森野1-10-10
ペアシティエンドウビル2-A
設立 : 1994年3月
事業内容: キャンピングカー普及活動、ショー・イベントの開催、
活動環境の整備・充実等
URL : http://www.jrva.com/
カテゴリ
一般社団法人日本RV協会
この企業のリリース
キャンピングカー保有台数は対前年比106.7%の 約127,400台に増加!!市場販売総額は582億円となり拡大!! 最新キャンピングカー事情を知る 「キャンピングカー白書2021」を発行
一般社団法人日本RV協会
2021年6月7日 11:00
キャンピングカー所有者・興味がある方にアンケート調査を実施! 「新生活様式とキャンピングカーの活用について」 アンケートで見えてきたキャンピングカーの新たな可能性
一般社団法人日本RV協会
2021年3月29日 13:00
キャンピングカー所有・興味を持っている方へ コロナ禍での利用や意識についてアンケート調査を実施 ~新生活様式で見えてきたキャンピングカーへの期待~
一般社団法人日本RV協会
2021年2月8日 13:00
家族で楽しむキャンピングカーライフに関する調査の実施 ~時代は変わっても絆の強さは変わらない~
一般社団法人日本RV協会
2020年11月9日 13:00
日常と非日常に新たな可能性 ~緊急事態宣言下におけるキャンピングカーの 利用方法について調査~
一般社団法人日本RV協会
2020年9月7日 13:00
ライフスタイルの新着プレスリリース
佐藤アツヒロ・清水順二が12年ぶりの再演に対する意気込みを語る30-DELUX Special Theater 2025『デスティニー-アドラメレクの鏡-』4月の開幕に向けて、ビジュアル公開!
(株)キョードーメディアス
9時間前
小田原市の便利屋「まるなげ本舗」が春の防犯キャンペーンを実施 ~新生活の安全をワンストップでサポート~
便利屋 まるなげ本舗
14時間前
春の訪れを告げる、オリビア・バートン(OLIVIA BURTON)の新作コレクション
株式会社ビヨンクール
14時間前
2025年バレンタイン 大丸福岡天神店限定 大名のチョコレート専門店XXOCOAが 福岡産“糸島レモン”を使った新作チョコスイーツ発売
XXOCOA
14時間前
【HEALTHIER MAGAZINE(ヘルシアマガジン)】24時間年中無休フィットネスジム「エニタイムフィットネス」のウェブマガジン更新中!<教えて!エニタイム トレーニングの疑問(For Beginner)>
株式会社Fast Fitness Japan
15時間前
人気のプレスリリース
1
原作出版80周年 きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~ 3月15日(土) ~京都鉄道博物館で開催決定
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、京都鉄道博物館
18時間前
2
【釣りの聖地・五島発】地域の魅力を発信! 五島の魚を使った「ものづくり工房」づくりの挑戦
西田商店
21時間前
3
猫の日2025イベント 黒猫だけを集めた猫写真展 「黒猫フェスティバル」2月22日(土)東京で開催
飛び猫合同会社
17時間前
4
Co-op引っ越しゲーム『Moving Out』、 ドタバタお料理アクションゲーム 『Overcooked!王国のフルコース』が新価格版で再登場! 2025年4月24日発売予定!2025年1月23日から予約受付開始
Game Source Entertainment
1日前
5
秩父鉄道恒例の節分イベント 2月2日(日)臨時列車「節分豆まきトレイン」運行 駅ホームで豆をまいて邪気を払い、無病息災を祈願
秩父鉄道株式会社
21時間前